9月の初めに、アルチンボルド展に行ってきました !!
平日だったので、そんなに混んでいませんでしたが、
とっても楽しい絵でしたよ〜。
国立西洋美術館入り口の大看板
上野公園のイチョウは、まだまだ緑です。
黄色に染まるのは、2ヶ月ぐらい先ですね。
入り口の大パネル
展覧会は、撮影不可ですが、
こちらのエントランスでは、写真を撮ることができます。
見る前に、こんなに並んでました。
マンマは、自撮りはしないので、
並ばずに、ここから
これは、まだ本物ではありません。
四季:冬
アルチンボルド(宮廷画家) が神聖ローマ皇帝マクシミリアン2世
(在位1564~76)に捧げた4点からなる連作「四季」のひとつ。
「冬」は、年頭を表現し、ローマ帝国の憧憬、
人体を考えると「頭」は人体の頂点を表します。
絵の中に、皇帝礼賛をちりばめました。
アルチンボルドの作品は、奇想の絵画として有名です。
身近なものを題材に、
遊び心満載で描かれていますが、
見た目の「面白さ」の背後で本当に描こうとしたのは
皇帝への賛歌や宮廷人にとっての [世界の真理] だったのです。
花、果物、動物、鳥をモチーフに
絵の中に隠された暗号は、
知る人ぞ知るトリック・アートでした。
ユニークな発想や繊細な描写は、3代の皇帝から愛されました。
でもさ、
残念ながら、動物の中には、パンダはないなぁ〜?
上野ときたら?
これ でしょ?
上野の街では、お祭り騒ぎ。
赤ちゃんパンダちゃんも大きくなって
一安心。
マンマ、ついつい買っちゃいました !!
パンダあんぱん。
パンダスタンプが押してあるだけなのに、
いつも騙される。。。
マンマ。。。
また、遊びにいらしてね
ついでにこちらも
♡Copyright 2017 Felice*mamma♡