Felice*mamma

ベルリンのSUSIブーム


ベルリン・オイローパセンター内の水時計

この水時計まえで、ベルリンでお世話になった方と待ち合わせしました。(待ち合わせには最適)
オイローパセンターには日本料理、ドイツ料理、イタリア料理etc.あり。
息子が日本人学校に通っていた時、ここの日本料理店にこどもの日、子供だけ招待されたことがあったっけ
アイスクリームの鉄板焼きが美味しかったと感激していたわ~

ウィーン、ローマ、パリの日本料理を食べた事がありますが
共通していえる事はどれも高くて量が少ない。
「この量じゃ、外国人は足りないんじゃん」マンマでさえ(大食漢のマンマだからなあ普通は足りるでしょ。)、
日本料理では物足りず、パンやケーキをぱくついていたわ~

ベルリンは最近、すしブームですよ。あっちこっちでSUSIの看板を見ました。
おまけに回転すしな~んてのもあって
働いている人は日本人じゃないのよっ!!これまた二重の

ここで客層チェック
前はsusi を食べている人をみると、いかにもベジタリアンぽい、痩せ~た感じのこだわりのある人がsusiを食べていました。
あれから5年、普通の人が食べるようになったんですねえ~。
susiも広く一般的になって、庶民の味になったてことね。

でもお気をつけあそばして。
日本人が作っているわけじゃないので
もしかしたら、とってもまず~いsusiが出ることも...

そうなったらどうする?

あたしゃ、知~らない

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!

私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅 '7.8冬・イタリア/ドイツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事