マンマのベランダで咲いたハイビスカス毎年きれいに咲いてくれるの
昨日のお話の続きです。
上野発21:15 の「寝台特急あけぼの」に乗るために、
9:00頃、上野駅に着きました。
私たちはそれぞれ(キャリーバッグと手荷物)×4人、を持って改札口を通りました。
マンマは切符係なので、みんなの切符回収ね
「あけぼの」のホームに到着し、パパは自販機で飲み物を買ってっと。
マンマは息子たちと一緒に先頭の車両まで、大きな荷物を引きずりながら走って、
出発の合図とともに飛び乗ったのです。
夜行列車って、いつ乗っても、どこで乗っても、わくわくするのよね~
その日も、ほっと一息ついて。。。
車掌さんが、検閲にマンマたちの部屋に来て、
マンマが持っているチケットを渡すために、バッグの中を見たら?
ええ~!!切符がない!!!
だって、だって、さっきまであったのよ~。
ということは、改札口から、乗るまでの間に落としたってこと?
もう、それからが大変な騒ぎでして・・・。
バッグの中を何回も見てもない、部屋中、来たところを見て回ってもなし。
車掌さんには上野駅に問い合わせしてもらったり、
マンマ、泣きた~い
周りのみんなは、開いた口がふさがらず
かえって、何にも言わない。無言。
そうだよね。これから楽しい旅行なのに、
しょっぱなからこんなことになるなんて、誰も予想していなかったもの。
まるで想定外。
どうしよ~っていっても、どうしょうもないし。
お金も余分にかかっちゃう。
マンマ、責任感じて、「あたしのお小遣いからお金だすわ~。」
みんな「しぃ~~~~~ん。」
でも、マンマ、あんまり疲れていたので、普段よりまして早めに寝てしまい
当然、朝になったら、ヒンシュクもんですわ~
でも、そんなこといちいち気にしていたら、マンマ家では身が持たないので
知らぬ存ぜぬ
朝食もおいしく、今日も元気に
な~んて、思っていたら、誰かが口火を切った。
ホントにどこに行っちゃったんだろうね、切符
そそそそ、そうだったわ~。
切符なくしたんだっけ。
悪夢がよみがえって来たわ~
そうこうしているうちに、パパがゴソゴソしたと思ったら、
鞄の中から、切符を 見つけたの
どうして、パパから出てくるわけ~?
いろいろ思い出してみたら、
そう、あのとき。。。
パパがお茶を買いにいくとき、渡したのをお互い忘れてたの。
やれやれ、行く前からヘトヘト。
でも一件落着。
旅の教訓 1. パパの鞄から出てくるのは、切符じゃない方がいい。
やっぱ、お金でしょ~。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2011 Felice*mamma♡