Felice*mamma

**わくわく**どきどき**

 

 

 

赤坂のお花

ブルーのお花って結構好き

 

 

 

 

久しぶりです。

 

 

マンマは20代の頃、青山一丁目で音楽関係のアルバイトをしていました。

この界隈はち~とばかし、詳しい。ううん厳密にいえば詳しかったの。

 

 

でも、結婚、出産、子どもたちの受験などなど、

あったもんだから、大幅に社会からかけ離れてしまって

 

そのブランクをなんとしても埋めたい。

 

 

と思って、最近ひとり歩きをし始めました。

 

 

 

その第一歩は。。。

このイベント。

 

 

何だと思う?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩いていたら、こんな車に出くわしました。

ちょっと撮っただけ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、R246

 

 

 

いろんな大使館が集まっています。

 

 

 

 

 

そう、大使館に用事があってね。

 

 

 

 

旅の計画。

その2

 

 

 

ヒント 

その1はこちら。

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 に参加しております。

 ポチッと押していただくと、うれしいです


また遊びにいらしてね

 

♡Copyright 2012 Felice*mamma♡


 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪
ぷりんこさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ベネチア展、いいな~♪

イタリア行くのに、ビザっていらないかも~。

マンマは、以前知り合いに連れられて、
大使夫人に招待されたことがありますよん。
&食べた~。

たまには浮気もありね。
マンマ♪
ooawakuiさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
お洒落な青春だったのですね~。

ooawakuiさんのエレガントな写真のルーツかしら。

私の今回の感想は、光り輝いていたバブル期を知っているだけに、
高級感が薄れてしまった気がしました。

玉手箱は開けない方が、やっぱり無難。。。
ぷりんこ
イタリア行くのに、ビザいるんですか???
ベルリンの次は、ローマにでも住むんですかぁ?
三田のイタリア大使館は行ったことあります。

マンマ、別の国の大使館に行ってしまう予感…

今日は京都の博物館でベネチア展に行って、るるるん♪
ooawakui
青山とか赤坂とか
http://blog.goo.ne.jp/ooawakui/
大昔、中高校生の頃は毎休日の朝は当時青山通りに在ったフランスパン屋にパンを買いに電車で!
20代から40位までは休日以外毎日居た場所なのですが、もう完全に浦島太郎状態。
確か原宿も表参道ヒルズ?工事中に行ったのが最後鴨。
久し振りに行ってみたいな。
玉手箱を開けるのは危ないか?
マンマ♪
珊瑚ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
うふふ。写真はカナダですけど。。。
イタリア大使館は慶応の方ですもんね~。

そのうちご報告しますね
マンマ♪
おぐっち さま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
あら~。もしかして、どこかですれ違ってるかもね。

でも、あの時きれいだったツインも、かさついて見えました
珊瑚
http://blogs.yahoo.co.jp/hideco1945
大使館で?イタリア大使館じゃなくって???ここだとカナダ?

青いお花きれいですね、ルリマツリかな。

旅の計画が楽しみですね!
おぐっち
http://pensbar.blog111.fc2.com/
青山2丁目ならホンダの本社によく行ったな(⌒^⌒)b うん
懐かしや。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 海外ひとり・ベトナム/カンボジア♪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事