![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/24e7bb5665b768a2b762cc3c123b9bb2.png)
アルベロベッロのトラットリア
「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その時はそっと教えてくださいねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
Amici e conoscenti(友達と知り合い) 4
昨日のイ単語♪の復習
1. capo 上司
カーポ
2. collega 同僚
コレッガ
3. assistente アシスタント
アシステンテ
4. collaboratore 協力者
コッラボらトーれ
5. vicini 隣の人たち
ヴィチーニ
6. connazionale 同国人
コンナツィオナーレ
今日のイ単語♪
1. piacere はじめまして
ピアチェーれ
2. presantare 紹介する
プれゼンターれ
3. inchinarsi おじぎをする
インキナるスィ
4. darsi la mano 握手する
ダるスィラマーノ
マンマの今日のひとこと♪
RistoranteリストランテのMenu`メヌ(メニュー)を見ると
1. Antipasto (前菜)
アンティパスト
生ハム、魚介類の盛り合わせ
2. Primo piatto (第一の皿)
プりモピアット
パスタやニョッキ
3. Zuppa e minestrone (スープ類)
ズッパエミネストろーネ
4. Secondo piatto (第二の皿)
セコンドピアット
お肉かお魚を選びましょう
5. Contorno (付け合わせ)
コントるノ
サラダかポテト
6. Frutta (フルーツ)
フるッタ
7. Dolce e gelato (デザート)
ドルチェエジェラート
仕上げはもちろん、エスプレッソ
これ全部食べると豚一匹出来上がってしまうと思われる方、
省く事もできます。
第一の皿か第二の皿のどちらかを選んでね。
(おいしいパンが最初に出てくるので食べ過ぎると大変よ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
こんなに食べられない方は、もう少しカジュアルなトラットリアなどいかが?
子供もOK!!です。そして、日本人が好きな小皿使い。
これも頼んでも大丈夫よお~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イタリア人は底なしの大食いかと思ったけど、そんなに食べない人もいます。
逆にマンマたちのほうがいっぱ~い食べている感じ。
イタリアーノは、食べる時と食べない時のメリハリをつけているんですね。
注)イタリア語のrは巻き舌なのでひらがなで表しました。
今日の単語はいかがでしたか?余裕のある方は「マンマの今日のひとこと♪」のイ単語も覚えてねっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/73b3db0a2beafc4ce8136754f5e8295f.png)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_pink_4.gif)
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Copyright 2008 Felice*mamma