2018年
イタリアひとり秋旅
スケジュールはこちら
7日目
ヴィチェンツァ
大きな建物の入り口は、竹
東洋的なミスマッチが新鮮です。
まだまだ、寒い日が続いてます。
みなさまお元気ですか?
マンマは、ぎっくり腰も治り、
精神的に落ち込んでいる日もありましたが、
やっと元気になりました!!
同じ仕事をするのでも、
生活のために仕事をするのか、
仕事が好きだからするのかによって
仕事に対する気持ちが変わってきます。
ピアノの生徒さんが増えることは嬉しいのですが、
マンマの仕事は病気になったら、収入が入ってこないのです。
今までと違って、お金に対してシビアにならないといけないのに
そこんとこの詰めが甘い。さらに働けなくなったらどうしようという
不安も湧いてきてしまったのです。
普通の人は若い時に働いて、定年を迎えるわけですが、
マンマの場合はその逆。これから真剣に仕事をしないといけないわけでして
まあ、離婚する前にもこのことは想定内といえばそう。
収入面で不安だから、離婚はあり得ないという選択肢はなかったということは確か。
(これって二重否定でわかりにくいけど、要するに収入と関係なく離婚するってこと。)
マンマの弁護士に言われていたことは、
「離婚後貧困に陥る女性が多く、またそういう女性を見てきた。
あなたにはそんな思いをさせたくない。」
ということは?
もっと働いて収入の安定を図る。
もしくは
離婚しない。
というわけで、マンマは前者を選んだというわけです。
一応、弁護士からGOサインが出たわけなので、
現在に至ってるってわけ。
これから大事な取り決めが2つ残っています。
ああ〜、大変。
結婚の方がずっと楽だわ〜。
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2019 Felice*mamma♡