Felice*mamma

天↑ 地↓ 想像。。。

 

 

 

 

 

みなさま ご無沙汰してます!!

 

いつもマンマの気まぐれに、おつき合いいただき

ありがとうございます

 

 Blog更新を、おさぼりしていた間も

1日200名以上の方たちが

 Felice*mamma に訪問していただいてました。

いつも本当に、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

以前から、Felice*mamma 

チラ見してくださるみなさまは、

お分かりと思いますが、

うちの息子のセンター入試でした。

 

センター入試って、込み入っていますよ~。

 

って、うちだけ?

 

 

落ちる、受かる。

という問題じゃなくて、何点取れたかが勝負

 

それも、自己採点。

 

といっても、予備校がデータネットで情報を収集するんです。

 

今の情報化社会って、すごい!!

 

 

それをもとに、自分が2次試験で受ける大学を決めるわけです。

 

私大もセンター利用入試があって

当たり前だけど、高得点が有利

 

 

センターの点数は、5月ぐらいに結果がきますよ~。

まあ、そのころにゃ~、

身の振り方が決まってますね。

 

 

 

 

 

 

2次試験は2月中旬。

そのあたりに私大入試もあって。

 

どうなることやら。

 

 

それはそうと、センターの地学。

今年は、難しかったらしいです。

 

息子たち、(片方本番、もひとりは、同日模試。)

「あり得ねえ~。」と帰って来ました。

 

 

終わったことは仕方がないと思っていたマンマちゃん。

 

 

河合塾の先生、よく見つけました

 

なんと

問題の答えに対する質問です。

 

 

 

うちの息子たち、1点でも欲しい!!

(そこんとこ4点だって。)

それは、大きい配点。

 

 

センター地学  河合塾

 

 

さあ、勝利の女神はどちらに微笑むか

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  ランキングに参加しております。  

  ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

  

 

 また遊びにいらしてね

  

 

♡Copyright 2014 Felice*mamma♡


 

 

コメント一覧

マンマ♪ 
ミケ美ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
すっかりご無沙汰してました

また、ご報告しますね。

いつもありがとうございます
ミケ美
http://michelangela.blog.fc2.com/
応援団お疲れさまでした!
結果はどうあれ自身にとって良い道へ進んでくれるといいですね。

外国の切手綺麗です♪
マンマ♪♪
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
dennちゃんは、高得点で合格したのね

うちの場合は、行きたい大学の学部は
同じ大学の学部違いだったら
でも、それは将来に繋がらないので

考えることが多くて困ります。

マンマ♪♪
新鮮画像市場さま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
Felice*mammaに訪問&コメントありがとうございます。

写真の腕前は、まだ初心者です。

これから

また、いらしてくださいね
マンマ♪♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
センターが終わり1週間がたちました。

結局、地学のお答えもどうなったかわからないし、
化学と地学の差が、20点以上離れていないので
調整もされないまま。。。

3予備校のデータネットも結果が出て、

大変です。
denn
河合卒業生の私…
4年通いました。4浪?いえ中3から。
中学・高校の授業は受験に全く役に立たず、現役合格できたのは、河合講師のお蔭です。
センター高得点(満点科目あり)取れたのも、河合講師のお蔭…

河合生には、すぐ正解速報送られてきて、日曜夜には点数把握できましたよ、私の時代でも。

センター問題文・正解間違い(正解がなかったり2つあったりするの…)を指摘するのは、昔から予備校講師ですね。全員満点になる時もありますからね。

なお、河合模試で高得点とっておくと、2月から3月上旬までには、河合・代ゼミからも、浪人した場合、授業料を免除する旨の通知書が届きますよ。

親には河合に多額の授業料を払わせたけど、河合のお蔭で、入学後国や企業の奨学金を無利子貸与や返済義務なしで支給されたり、授業料や入学金も免除されたりしましたよ。

実態は、、、
平日夜と日曜は河合(退屈な講師の時は寝る)、毎日部活と麻雀に多忙で、自宅では全く勉強せず寝るだけ。そして遅刻常習の素行不良者でしたが、御坊ちゃんやガリ勉君より、素行不良者が現役合格したり、偏差値の高い大学へ合格するのは何故でしょうね。
麻雀が強いのと、試験前日に酒、試験終わった夜はみんなで宴会するのがコツかな~
新鮮画像市場
画像販売サイトのご案内
http://www.photomarket.asia/
突然の書き込み大変失礼いたします。
画像販売サイト『新鮮画像市場』事務局の林と申します。
素敵なお写真をご投稿されていたので、勝手ながら拝見させていただきました。
世界各地行ってらっしゃるんですねー☆
どのお写真もステキな処で撮影が羨ましいです!

当サイトでは、ホームページやポストカード、雑誌、パンフレット等に
使用できる画像を募集、販売しております。

そこで只今、風景や人物など様々なイメージ写真を大募集しております。
何気なく撮った身近な写真、カメラだからこそ表現できた芸術作品など
お持ちでしたら、ぜひ当サイトにてご活用しませんか?
もちろん登録費は一切かかりません!
デジカメで撮影した写真データでも大丈夫です!
また、会員ご登録後マイページにて、ご自身のブログやお店・会社、
商品などをご紹介していただけます。

詳しくは、当サイトをご覧いただき、お気軽にお問合わせください。
突然のご訪問すみませんでした。またブログのお写真を見させてください♪
ダイスケ
今朝の新聞に、センター試験の学科別平均点が出ていましたね。確かに、理科では地学が低い(難しかった)(52点)。物理(63点)・化学(70点)は結構高い。

20点近く差がつくと、大変ですね。でも、受けている人の質には関係ないのかな(笑)。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事