Felice*mamma

夏を乗り切る、野菜三昧 !!

 


 

連日の猛暑 いかがお過ごしですか?



マンマは、

相変わらず、老体に鞭打って、いつも以上に仕事をしています。


というのは、

夏休みにドイツ・イタリアの旅が待っているので、

連日の仕事なんてなんのその


な〜んて、強がり言ってるぅ〜



この炎天下、30分歩くのきついですよ。

かといって、自転車も大変。


マンマ家周辺は、川が多く

その都度アップダウンがあるもんだから

転がすのも大変。


バスはバス停まで徒歩8分。バス10分。それから仕事場まで10分。

これじゃ、歩いちゃったほうがマシ。


というわけで、毎日徒歩通勤になっちゃったわけです。

でも、以外と夏バテしてない



 もしかして、このせい?







さて、今日の写真 は、

先日、上の息子がインターン先で、いただいてきた野菜たち。

といっても、もうこれは売れなくなっちゃったものばかり。

 

でもさ、マンマの冷蔵庫もこんなにいっぱい、入りきらな〜い

 

 

 

連日のように、 野菜中心のお料理

レパートリーが偏っているマンマは、

メニューの幅をとっくに超えて、素材を活かした料理に変更

とは、

言い訳がましい

 

 

 



  焼く 

蒸す


簡単で美味しい







下の息子は、高3のに40日ほど出席日数が足りなくなり

やむなく退学。


先週、高認を1教科受けてきました。


ほぼ1年、何にも勉強していませんが、

選択した数学、

「できた 


最近の体調は、まだ今ひとつパッとしませんが、

一歩前進しました






 ミネストローネだったと思う。

とにかくある野菜をつっこんで

消費を心がけて、各国野菜オンパレード


このクソ暑いのに、鍋。(日本)

漬物(日本)

ポトフ(おフランス)

ミネストローネ(イタリア)

グラーシュ(ハンガリー)

ナス料理(連日)

ズッキーニ料理(連日)

ピーマン料理(連日)


ナス、ズッキーニ、ピーマンは、一生の半分食べた。

 

 

「息子ちゃん、ナスとズッキーニとピーマン以外の野菜ありませんかねえ。」


と無理難題を持ちかけていたが

当然、相手にされないマンマであった。


とほほ。








 


                人気ブログランキングへ         


     

 ついでにこちらも 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

♡Copyright 2016 Felice*mamma♡

 

 


 


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おうちグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事