![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/e6171a207f5290e621d5131c2504e417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ピッツァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/5c4bb20cce07f694ca5ea66a2aab0b89.jpg)
少しおからを入れたので、もちもち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
イタリアのパンよりしっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/1d3b0621ce75acc2e42b8ac4e0c91794.jpg)
イタリアーナの手抜きイタリア料理教室
今月のメニューは
* カジキマグロのタルタルバターソース
* じゃがいも
(今日は面取りなし)
先生のうちでもこのまんま。
タルタルバターは中にピクルスが入ります。
市販のピクルスはビン詰めが多いですね。
マンマの家はいつも食べきることができなくて
ダメにしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
自分で使う分だけ作っちゃえばいいやん。
ピクルスってキュウリの酢漬けだもんね。
2週間ほど前に漬け込みました。
ちょうどいい漬け具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
いつも思うことですが、イタリア料理って
色合いがどうも、なんですわね~。
味は美味しいのですが、見た目がね。
ということで、
マンマが勝手にプレートに添えた
スフィリ(簡単に言えばマカロニ)バジルソース和え
このバジルは上の息子の学校の畑で育った
新鮮バジル。葉っぱ、デカ過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/a21dd2af8ea48915895eeb2cd6048ecf.jpg)
この写真は以前アップしたもの。
畑で育ったバジルです。
この時すでに伸び放題。
これでも、色合いがまだ今イチ。
ということで↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/5359efa53e85182868b57573452dffd2.jpg)
ラビオリ入りミネストローネ。
これでちょっと美味しそうに見えますか?
今日のお味はイタリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
なんとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ちゃり~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
結構貯まってきたぞ!!
マンマがこっそり貯めているものです。
詳しい記事はこちらです♪
↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_pink_4.gif)
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
Copyright 2009 Felice*mamma