Felice*mamma

パリ☆新オペラ座で観るものは?


マンマ家のジャスミンの花
今年も、見目麗しく。。。香り高く。。。
ジャスミンって葉っぱがすぐ枯れちゃうのが玉にきず、ではありますが・・・

 
ジャスミンティーにしてみました。
カップは2002年夏 デンマーク・コペンハーゲンに立ち寄った時に
ロイヤルコペンハーゲン磁器工場で買いました。
なんとB級品!!(2級品です。)日本で見たことがありません。
ショップに並んでいるものと見分けがつかないくらい、よく出来ています。
絵はアンデルセンの生家。

               ♪♪♪


今日久しぶりにお天気、とっても爽やか

気分がいいので先日のオペラの愛について、語っちゃいますわ~

今日はマンマの好きな略奪愛ではなく、
         純愛プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」です。

舞台はフランス革命の後のパリ
きゃ~!!おフランスじゃないですか!!

カルチェ・ラタンの屋根裏部屋に暮らす貧しい若者たちのお話しです。

物書き    ロドルフォ   
絵描き    マルチェッロ
哲学   コッリーネ
音楽     ショナール
の4人が1部屋をシェアしているのですが、貧乏なので家賃も払えないいんですね。
昔の学生は今と違って大変だったんですよ。

クリスマスだというのに暖炉にくべるものもなく。。。
隣に住むお針子のミミも貧乏で灯りを借りに来ます。
これがきかっけでロドルフォの恋人になります。   
要するに

ミミは胸の病気で
貧乏な人は薬も買えず、病気もなかなか治らなかったんですね

かわいそ~

マルチェッロの恋人自由奔放なムゼッタは第2幕で登場

マンマはムゼッタのアリアは歌ったことがあります。
といっては何ですが、ムゼッタ
わがままですが本当は人情味溢れていて優しいのよ。

ロドルフォは自分といるよりお金持ちのパトロンといれば
薬も飲めて長生きできると思い、わざとミミに冷たくします。

ロドルフォってなんて思いやりがあるの~?
優しい~

最後はロドルフォが見守る中、ミミは息を引き取ります
涙なくして「ラ・ボエーム」は語れませんねえ~

こりゃ、やっぱ、純愛だわ~

おフランスでオペラを観るのでしたら
マンマは「ラ・ボエーム」ですね。
プッチーニの豊かな抒情あふれるメロディーも、
いっそう気分を盛り上げます

パリのバスチーユ広場に面している新オペラ座は
ガラス張りでピンクの壁がとってもおしゃれですわよ。


↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
また、遊びにいらしてね

Copyright 2009 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
operaviewさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
こちらこそ、いつもありがとうございます。
お忙しそうですね☆

何かに情熱を傾けるのって、本当はみんなしたいと思いますが、思い切ってできません。

naokoさまはは熱く、信念を持っていらっしゃるのだと思います。
ロドルフォさまのように・・・
operaview
http://blog.opera-view.net
いつもコメントありがとうございます。
中々お返事書けず、済みません

自分は、ろどるふぉのような人生を歩んでいるといつも思ってます。
おカネはないけど、夢はあるです。

ぽちっとして帰りますね~。
マンマ♪
merangeさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ようこそ、訪問ありがとうございます
>マンマ♪さんの記事を読んで聴いてみたくなりました

まあうれしいです!!

オペラのストーリーって
解説が解りにくいものが多くて、何とかならないものかと思っています。

マンマ流の勝手な解釈なので
目がだったり、イケメンにだったりと。。。

言ってること支離滅裂マンマ

また、遊びにいらしてくださいね
merange
プッチーニ☆
ブログ村を辿って来ました~。
はじめまして
今まで「ラ・ボエーム」のタイトルはよく目にしていましたが、実際にオペラを観たことも聴いたこともありませんでした。
が!マンマ♪さんの記事を読んで聴いてみたくなりました
デンマーク・コペンハーゲンの街もTVで見たばかり(笑)。
親近感が沸きます

merangeブログへのご訪問&コメント、ありがとうございました
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事