Manabus Column

路地裏から尾根道を行く

神棚

2023-03-13 | Weblog

去年の秋に盛岡へ行った際に盛岡八番宮へ寄った。

そこに張子でできた小さな鯛を釣るおみくじがあって、ウチのひとは運試しにそのおみくじをやってみた。

もし大吉が出れば大きな張子でできた鯛が貰えるのだが、残念ながら末吉であったので小さな鯛を持って帰った。

その時はそれほど興味はなかったのだが、後々あの大きな張子の鯛が気になったのは、多分僕の中の釣り魂に少し火が付いてしまったのだろう。

 

そして、今年になって成田山へ行ったときに、偶然にも大きな鯛を手に入れてしまった。

成田山では熊手屋さんがいくつもあり、もしやと思いポンシュウさんみたいな店員さんに聞いたら一つだけ在庫があった。

実際に手に取ったら結構大きなものであったが、これも運だと思い買ってきた。

 

どうせだったら、神棚も作ってしまおうとリビングのデッドスペースに祀ったらなかなか良い感じになった。

 

 

初詣の時は、毎年、毎年、今年こそランカーが釣れますようにと願い事をしてる。

そう簡単には釣れないからもうあとは神頼みだと思ってたが、ご利益があったのかやっと最近念願のランカーが釣れた。

去年買ったダルマにも目が入ったは良いが、大量祈願となるとやはり恵比寿様なのだろうか。

もうこれは神棚じゃ無くなってくるけど。

 

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment