Fifty-Fifty

人生折り返しハーフ地点
色々あるよ…

十三夜

2016-10-13 17:06:46 | 日記
今夜は 十三夜
栗や 里芋を お供えして
月を愛でるとか➰

朝、ラジオで 聴きました。
曇りの 曇天ですが
どぅかなぁ 月




相変わらず 野菜の高騰で

そぅだ きんぴらごぼうの
常備菜を 作ろう🎵

実家の母の きんぴらごぼうは
絶品です

母は フルタイムで 仕事しながら
晩ごはん の 後片付けを
しながら

コンロで きんぴらごぼう
作ってました。
常備菜 お弁当のおかずに

そして 弟が 好きだから〰って(笑)

私も 好きだょ~って
そこで 発言出来なかった
思春期でした。(笑)

何度も 母の味つけを
聴いて 作っても 同じ味に
ならない➰

母は 古い40年以上 使ってる
鉄の中華鍋で 作ります。

その中華鍋 使わんように
なったら ちょうだいょ!
って

いつも 言う私

笑う母

側から 父が

それは 昔 外回りの営業で
行ってた 守口の 鉄工所で

作って貰ったんや〰(笑)っと

40年以上 大事に 使ってる。

まだ 使うわ〰〰(笑)
って この間も 却下された。

私が 家を 離れて
遠距離に なった頃

弟が 事故に 巻き込まれました。

ケガは なかったけど

それから ご飯が 食べれなく
なりました。

母は 食べれる物 考えて

弟が 好きだった きんぴらごぼう
ばかり 作ってました。

毎日 毎日 きんぴらごぼう

何年も かかったと 思う
普通の おかずが 食べれるまで

母は 黙って 作り続けてたなぁ

これ あったら いいねん……
って

腫れ物に さわるような
何年間、、、

ホントに 可哀相でした。

母 今でも 弟 52才に なっても
弟家族が 実家に 寄った時

お嫁さん に タッパーに
きんぴらごぼう 持たせ

食べさせて~って(笑)

私やったら 「ぷんぷん」 もんや(笑)

お嫁さんは 賢い子ですから

すごく喜びます

お袋の味 って こんなんやね

80才 まだまだ 敵いません(笑)
悔しいけどね~

アホな私は あの中華鍋なら
出来るかも あの味つけ(笑)

って 考えたり~ね~(笑)

常備菜の今日の
きんぴらごぼうは 上手く
出来たでしょうか?




日中 肌寒くなったので

大イビキの 昼寝中 です

また 自分で 器用に 枕 作って~(笑)


(*´ー`*)


ではでは





追記







お疲れさん🎵

昨夜の話

2016-10-12 11:32:56 | 日記
晩ごはんを 食べてから
1人 ぶらっと 頭人行列 を
見に行きました。

歩いても 10分の場所で
見れます〰

お神輿行列が 前日夜 本宮から
降りてきて

昨日夜 本宮へと 戻って行く➰っと
いう 平安絵巻のような
絢爛豪華な 行列

たいまつ 手に




先頭





行列は 一キロの長さ





馬に乗った お稚児さん









籠に乗った お稚児さん
お姫様です





ドラ?鐘?






やっと お神輿









目の前 通る時は 手をあわせ
お祈り



久しぶりに 「お上がり」
見ました。(*^^*)


本宮へ 着くのは
日付けが 変わる頃らしい

何時間も かけて

ゆっくり ゆっくり と

進みます


「お下がり」は 見てたら
帰りが 夜中?に なるので

お見送りを 見ると
早い? なぁ


やっこさん が 毛のついた
長い棒を 投げ渡しながら

長唄を 唄って 行列で
歩きます…

写真撮れなかった~

例大祭も お天気に 恵まれ
良かったです……


いよいよ 秋本番だ~


( 〃▽〃)


ではでは

連休明け

2016-10-11 18:28:41 | 日記
え~っと 仕事は 支払日だったので

薬を 貰ってる 病院へ
朝 急いで 行って

銀行で 振り込みの支払いを
何軒も あるのでATMで

後ろの行列から
ため息が 聞こえそうに
なるのを
(まだ 順番 こないのかょ~)

すんませんなぁ……っと

それから 支払い用の
現金を 窓口で 受けとるため

やったー‼久しぶりに
ゆっくり 週刊誌 読める🎵

っと 思った瞬間 今日に限って
速くて 残念~

午後は 集金に きてもらって

一通り 当たり障りない
話なんぞ しながら

やれやれ 全部 支払い完了です

今月も 何とか 乗り切れるかなぁ~





添い寝 してるんですって(笑)






見方に よったら

変な図だと~(笑)





メリー 秘書は

大変迷惑そうですが~~


まぁまぁ こんなことも
して 遊んで おります……


今日も お疲れさまでした🎵


(*^。^*)

連休も 終わった~ょ

2016-10-10 16:42:29 | 日記
犬の 餌も 買わなくては
いけないし

そぅそぅ 去年も この時期に
あった ホームセンターでの

ペットの ブリーダーさんの
わんちゃん ネコちゃん
フェスが やってるので

今年も 赤ちゃんわんちゃんを
見に行きました。

ホームセンターへ

珍しい犬が い~~っぱい

最終日とも あって
新しい家族に 迎えてもらった
空の ゲージが 結構ありました。

「どぅする?」悩む 親子連れ

「抱っこしてみますか?」

あっかん~~(笑)

抱っこしたら もぅ ダメやんね➰

親子連れは 豆シバちゃんに

決めたようでした。(*^^*)

駐車場に 移動動物園が
きてました。

蛇 首に巻いて 写真撮る勇気は
出なかったので(笑)




ねぇ こっち 向いて (笑)





なんだょ~~
誰なんだょ~





そっち 向くの めんどくさいなぁ





ふん! ちょっとだけ 向いてやるか!





もぅ いいか⁉


(笑)


って 感じでした~


フクロウ


不苦労


福来ろ~


ふくろう君の 足元には

「噛みます」って

書いてたの 後から 見た……(笑)



アハハ

面白かったです


ではでは


(*´ー`*)

連休の中日

2016-10-09 19:49:05 | 日記
先週の土日 終わった 地元の
氏子まつり

昨日夜 同じ 太鼓台 (ちょうさ)
の お祭り で 事故 あり

ちょっと ショックです……

死亡事故に なったらしく
総代 は 大変 だし

夜の運行は 提灯に 電気も つき
太鼓台の 前 後ろ には

交通整理の 運行係が 付いて
国道の 運行など

最善の注意 しながら
歩いてただろうに……何故?

死亡事故 だしたからには
今年の 祭りは 中止に なるだろうし

来年も その地区の 太鼓台は
祭りの参加も 自粛しなくては
なりません。

これは 大変です…

来週 え~子さんとこの
祭りなので この事故で
来週は 警察の指導も 厳しく入り

大変です……ホント




今日は ツレは え~子さんとこの
助っ人 と なり
現場の 手伝いに

行ってしまったので

映画 見に行きました。

「グッドモーニング ショー」です

結構 笑った 面白かったです……

映画観る前に こんなに
コーヒー 飲んでしまって

トイレ 行きたくなったら
やだなぁ~(笑)

後から 後悔しました~




試写会の 応募箱が あったから

また 応募しておきました。(笑)

杏ちゃん 主演

笑えそう~~🎵




今夜は カレー と
昨夜の 残り物 ちゃんちゃん焼き


明日は 体育の日

この連休は 運動会など 多いのかなぁ

明日から 「大祭」です。

お神輿渡御 が 行われ

神さま 好きな オスカーさんに

「お祭り お神輿 」見においで~

っと 誘ってるんですが~(笑)

オスカーさん

比叡山で 体験修行 したほど

神さま 好き です~

夜の祭りだから どうでしょうね

明日は 街中 お祭り一色

賑やかに なります~

お天気 晴れますよ~に🎵


おやすみなさい

(´ω` )zzZ