
幕張メッセや東京ビックサイトなどでは、さまざまなイベントが開催されています。
約10年ぐらい前、パソコン・インターネットを始めた頃、まだ情報が非常に少なく、最新の情報を展示会に行き、直接企業の方の説明を聞き、パソコンや周辺機器の購入、新しいサービスの導入をしました。
約5年ぐらい前、本格的に写真を始めた頃、「フォトエキスポ」、「モーターショー」などに行き、モデルや製品を撮影しました。
そのような経験から、展示会に出店する企業のブースの造り方、運営方法、モデルやイベントコンパニオンの使い方など、うまい企業とへたな企業の差は大きいと感じるようになりました。
とくに最近はどの会場も、デジカメ、ビデオを持参して撮影している客が多く、また携帯で撮影する人もいるなど、そのようなカメラマンをいかに楽しませて、しかも宣伝をしてもらうかが、出店企業や広告・イベント会社の頭の使いどころではないでしょうか。
この写真は東京モーターサイクルショーのあるブースで撮影した写真です。
この企業のブースで感じたことは
1.ブースのデザイン、製品の展示方法がうまい。そのブースで足を止めたり、撮影をしたくなる。説明も聞いてみようと言う気持ちになる。
2.モデルの服がセクシーで会社名が胸もとに入っているので、モデルを撮影することは、すなわち会社名(商品名かもしれない)を撮影することになる。
3.写真撮影する時間と、モデルが来場客と交流する時間を分けて、交互に両方をやらせている。
4.小さなブースではあるが、モデルがミニスカートでバイクに乗ったり、製品ののすぐそばで立ったり、モデルに話をさせたり、演出がうまい。背後に演出を仕切っている人がいた。
このようにして、製品を購入する見込み客、アマチュアカメラマンを取り込み、その企業と製品を有効に宣伝広報しています。
くわしくは「ポートレート スタジオ ファイン」のイベントのこのブースの写真をご覧ください。展示のうまさ、モデル活用の巧みさがご理解いただけると思います。無料でアマチュアカメラマンが宣伝してくれるのです。
http://21-civilization.com/portrait/tenjikai/motorcycle2006/2006motorcycle03.html
アマチュアカメラマンをうまく宣伝に利用することが、費用をかけずに企業や製品やサービスを広告するコツであると思います。
イベントの写真が大量にある「ポートレート スタジオ ファイン」の「イベント」をご参照ください。
http://21-civilization.com/portrait/tenjikai/tenjikai.htm


約10年ぐらい前、パソコン・インターネットを始めた頃、まだ情報が非常に少なく、最新の情報を展示会に行き、直接企業の方の説明を聞き、パソコンや周辺機器の購入、新しいサービスの導入をしました。
約5年ぐらい前、本格的に写真を始めた頃、「フォトエキスポ」、「モーターショー」などに行き、モデルや製品を撮影しました。
そのような経験から、展示会に出店する企業のブースの造り方、運営方法、モデルやイベントコンパニオンの使い方など、うまい企業とへたな企業の差は大きいと感じるようになりました。
とくに最近はどの会場も、デジカメ、ビデオを持参して撮影している客が多く、また携帯で撮影する人もいるなど、そのようなカメラマンをいかに楽しませて、しかも宣伝をしてもらうかが、出店企業や広告・イベント会社の頭の使いどころではないでしょうか。
この写真は東京モーターサイクルショーのあるブースで撮影した写真です。
この企業のブースで感じたことは
1.ブースのデザイン、製品の展示方法がうまい。そのブースで足を止めたり、撮影をしたくなる。説明も聞いてみようと言う気持ちになる。
2.モデルの服がセクシーで会社名が胸もとに入っているので、モデルを撮影することは、すなわち会社名(商品名かもしれない)を撮影することになる。
3.写真撮影する時間と、モデルが来場客と交流する時間を分けて、交互に両方をやらせている。
4.小さなブースではあるが、モデルがミニスカートでバイクに乗ったり、製品ののすぐそばで立ったり、モデルに話をさせたり、演出がうまい。背後に演出を仕切っている人がいた。
このようにして、製品を購入する見込み客、アマチュアカメラマンを取り込み、その企業と製品を有効に宣伝広報しています。
くわしくは「ポートレート スタジオ ファイン」のイベントのこのブースの写真をご覧ください。展示のうまさ、モデル活用の巧みさがご理解いただけると思います。無料でアマチュアカメラマンが宣伝してくれるのです。
http://21-civilization.com/portrait/tenjikai/motorcycle2006/2006motorcycle03.html
アマチュアカメラマンをうまく宣伝に利用することが、費用をかけずに企業や製品やサービスを広告するコツであると思います。
イベントの写真が大量にある「ポートレート スタジオ ファイン」の「イベント」をご参照ください。
http://21-civilization.com/portrait/tenjikai/tenjikai.htm

