昨日は、昼から講演に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
東京で理容業を手広く営んでおられる経営者の方の講演で、
以前その方の書いた本を読んでいたので、今回はとても
楽しみにしていました。
会場に着くと、空席がほとんど無く人気のある先生だということだ
再確認しました。内容もとても濃く、とても良い勉強になりました。
先生のおっしゃる行動を何もかもすぐに真似をすることは出来ませんが、
まず、出来ることから1つずつ変えていこうと思いました。
とりあえず、時間のある時には、
ありがとう!
と、言う言葉を言うことにしました。
(これは昨日の講演を聞いた人にしかわからないことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、同業者さんの集まる忘年会に出席しました。
そこでも、「ありがとう」を連発していました。
きっと皆さん変な感じだったでしょうね。
これを理解している私とMさんは常に「ありがとう」でした。
私は、その度に
「あ~、ガンバ優勝、おめでとう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と、言っていただき、それに対して
「あ、どうもお陰さまで優勝させていただきました。ありがとう」
と、チーム関係者ではないのに、ガンバ大阪に変わって御礼を言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日も朝から、「ありがとう、ありがとう、ありがとう。」
昨日の講演の内容が書けないのが残念です。
きっとMさんも今頃
「ありがとう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)