の試合を観戦に行ってきました。
私自身、たぶん小学校に通っていた時分以来の
甲子園に興奮しました。
本当に綺麗になってますねぇ~。
ですから、子供達も始めての甲子園、
座席に着く前に甲子園内のグッズ売り場でメガフォンを買い
応援モード突入です。
座席に向かうと試合開始すぐ、月曜日というのにほぼ満員。
凄い熱気でした。

我が家の座席は1塁側アルプス席上段。
景色はいいもののプレーは遠目での観戦でした。
しかし、甲子園の雰囲気は凄いですね。
私の席は外野席にも近かったので、試合を見るというよりも
応援を楽しみにきているという感じでした。
みなさん、熱く応援していました。
途中、誰かのこぼしたビールで私のかばんがズクズクになり
テンションがだだ下がりになった瞬間もありましたが
星野仙一さんが来られたいたりして盛り上がっていました。
また、次男は周りのアルコールの臭いでぐったりしたり、
知り合いから緊急の電話が入ったりとハプニングもありましたが
風船を飛ばしたり、金本選手、藤川選手の登場したときには
大興奮でした。
残念ながら、試合は同点延長戦に入り9回裏の阪神の攻撃が
終了時に帰宅しましたが、いい思い出になりました。
このところサッカー日本代表戦でイライラしていたので気分一新
と思い観戦しましたが、サッカーと全く違う雰囲気に圧倒されました。
盛り上がり方が全く違いますね。
サッカーはゴールの瞬間まで我慢ですが、
野球は1プレーごとに盛り上がるので
ずっと興奮状態、疲れました。
今度は、もう少しゆっくり観戦できる席を取ろうと思います。
さあ、まだ野球観戦の疲れを引きずっていますが、
頭は南アフリカに飛んでいます。
生活もサッカーにあわせた時間を心がけています。
阪神を応援するくらい熱く応援し興奮したいですね。