ファーストヘアーハヤシの瓦版

ガンバ大阪勝った!

今日の体重77.5キロ 体脂肪23.0%

昨晩行ってきました万博へ
ガンバ大阪の応援に北摂理容組合の人たちと一緒に。
昨日のナビスコカップ準決勝  横浜Fマリノス戦、
1-0で勝ってくれました。
後半37分にフェルナンジーニョ選手とのワンツーパスから抜けだした
アラウージョ選手がゴールを決めてくれました。
しかし、つかれました。 さすがにマリノスは強かった。
DFの中澤、松田両選手の壁はなかなか突破できませんでした。
大黒選手も果敢に攻撃していましたが、ゴールには結びつかず
途中吉原選手と交代しました。
私のお気に入りの遠藤選手は相変わらず安定した動きを見せていましたし、
宮本選手もさすが宮本!というプレーを連発していました。
更にゴールに絡んだフェルナンジーニョ、アラウージョ選手は相変わらず
キレキレの動きを見せていました。
でも一番印象に残ったのは、キャプテンのシジクレイ選手でした。
前回応援に行ったときには怪我で出場していなかったので実際に生で
見るのは初めてでしたが、彼が入るだけでディフェンスの安定感が
見違えるようでした。更に空中での競り合いではほとんどボールを
支配していました。
西野監督がシジクレイ選手と宮本選手の起用方法で迷うのも理解できました。
試合は勝ったのですが、点の入らない試合というのは見ていてホント疲れました。
前半、後半共にドンドン攻めているのにもかかわらずあと一歩
のところでゴールにつながらず、ため息の連続でした。
ですから、ゴールが決まった瞬間は、、立ち上がって

ウォ~ッ!!
と叫んでいました。みんなで喜びました。
でもね、喜んだ瞬間先月買ったばかりのデジカメを地面に落としてしまい、ホントは、

ウォ~ッ!!ヤッタ~!!

うわっ、カメラ落ちてもうた、どないしよ!

ええい、もうしゃぁないわ、喜んでしまえ!!


ウォ~ッ!!アラウ~ジョ!!最高や!


でした。勝利への代償は大きかったです。

試合終了後すぐにガンバ関係者でお世話になっているOさんのところへ
挨拶に行きました。
Oさんの差し出した右手とがっちり握手しながら、

今日も感動させてもらいました!ありがとうございました!

と叫んできました。
しかし、何回も書きますが疲れました。
前回にセレッソ戦とは比べ物にならないくらい緊張感がありました。
子供達は勝手に

次は国立行くぞ~!!なあ、お父さん!

とはしゃいでいました。

今朝は、お店で昨日の話で持ちきりです。
都合により、今日は写真がありませんが、明日には
ブログに写真を載せますのでお楽しみに
(あまりきれいには撮れませんでしたが....。 )

悲願の初優勝までもう少し、頑張って応援します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ見てます」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事