少しづつですが、風も強くなってきました。
予報では、今晩から明日の午前中にかけてやって来るようです。
アメリカのハリケーンほどの被害はでていないものの、各地で
大きな被害がでているようですね。
大きさもカトリーナの2倍くらいあるそうで、
台風の被害情報のテレビを見ていても
「凄まじい!!」

と思います。でも、
ここは、大丈夫、安全に違いない。

という全く裏づけのない安心感があり今のところピンときていません。
昨年の台風では母の実家(三重県)が水害にあい、1.8M水没しました。
しかも村ごと1300軒がダムの状態になり復旧作業に行きました。
おじに状況を聞いてみると
「まだまだ大丈夫と思っていたが、
一瞬にして水没してしまった。」
そうです。ですから、どんな場合でも油断は禁物ですね。
ところで、ハリケーンや台風、サイクロンの違いってご存知ですか?
たいふう 【台風/▼颱風】
北太平洋の南西部に発生する熱帯低気圧のうち、
最大風速が毎秒17.2メートル以上に発達したもの。
直径数百から千キロメートルほどの渦巻で、
風は中心に向かって反時計回りに吹き込む。
風速は中心から数十キロメートル離れたところが最大で、
中心では静穏になっていることが多い。
また、進行方向に対して右側が強い。[季]秋。
ハリケーン 【hurricane】
大西洋西部・カリブ海・メキシコ湾や、
北太平洋東部に発生する強い熱帯低気圧。
サイクロン 【cyclone】
(1)インド洋・ベンガル湾・アラビア海に発生する
強い熱帯低気圧。台風と同じ性質をもつ。
(2)気象用語で、低気圧のこと。
だそうです。
今日は台風と理容師さんならご理解いただけると
思いますが、何週目か分かりづらい火曜日のため
時間がありあまり、調べてみました。
参考になりましたでしょうか?
