ファーストヘアーハヤシの瓦版

あの、『伝え方が9割』を読みました!

以前、『ビーバップ ハイヒール』という番組(関西ローカル)に

出演されていたコピーライター 佐々木 圭一さんの著書

『伝え方が9割』を読みました。

只今、アマゾンのビジネス交渉・心理学書ランキング1位だそうです!

伝え方が9割
佐々木 圭一
ダイヤモンド社


テレビで見たときから

絶対に絶対に買おう!

と思っていたこの本を読み始め面白かったので三日で読み終わりました。

ここだけの話、この本お勧めですよ。

私自身もお店で新しいメニューや商品、キャンペーン情報などを

お客様にお知らせするときに悩むのがキャッチコピー!

私の場合は四六時中考えてフッと浮かんだり上から降りてきたり(天の恵みと思ってます。)

プールで泳いでいるときに浮かんだりするのですが絞り出すのは至難の業です。

しかし、彼の本には

『なんともない言葉』が伝え方を変えるだけで『人の心をうつ名言』

になるテクニックを丁寧に説明されています。

読んでいても

なるほど~、こんなテクニックがあるのか!!

と納得する事が多くどんどん仕事に活かせそうです。

キャッチコピーなどが閃くのは才能やセンスだと思っていますが

一定の法則に従って作れば魅力的な言葉に変化します。

そのノウハウを読むだけでは役に立たず、

どんどん活用していくことで見についてくるようです。

実は、直ぐにでも出来そうなテクニック満載なので、

ここ数日のブログやツイッター、フェイスブックにも使っています。

誰も気が付いていないとは思うのですが、

自分なりに考えて書いているんですよ。

さあ皆さん、これまでのブログを読み返しましょう!!

何か気が付くかもしれませんよ。

と言うことで、これからはお店のポップにもどんどん活用

していきたいと思います。

これまで考えることが大変だったキャッチコピーが楽しくなってきますね♪

よ~し、私も読んでみよう!!

と思った方は直ぐ実践に移して下さいね。

伝え方が9割
佐々木 圭一
ダイヤモンド社


本当に簡単な事から始めれますので。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ファーストヘアーハヤシのお話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事