Ham's Gallery 制作日記

マリンワイルドライフアーティスト浜中せつおのアトリエ便りです。たまには取材と称し、釣行記も載せたりします。

エージェント契約

2010年06月04日 23時39分30秒 | 雑記帳
アメリカの美術ライセンシングエージェント、アップルジャック・アート・パートナーズ社と専属契約を結びました。同社傘下のブルース・マゴー・グラフィックス社を通じて欧米での複製画の販売や、商業利用などのライセンシングの管理をしてもらいます。

事の発端は3月の末、サイトで公開しているアドレスへの、突然のメールでした。メールの主はジャック・アップルマンという人で、「自分はマゴー社のCEOだが、君の絵が気に入っている、ついては我が社と契約しないか」という、三行ほどの簡単なメールでした。
これまでも国内外の怪しげな出版社や団体から、高額な参加費をふんだくる画集や美術展への勧誘があったので、こんどはどんな団体だろうとマゴー社を検索してみました。

バニティ・ギャラリーのような悪い話は見つかりませんでした。同社のサイトで販売している複製画の価格はリーズナブルで、欧米での適正価格です。さらに、扱う作家の中にはパラバーノやバノビッチ、ロバート・ベイトマンなど、AFCの仲間も入っていました。同社の製品は日本にも輸入されているようです。

何度かのやり取りを経て、交渉は契約担当者に引き継がれました。契約書の文面についてのスッタモンダは以前に書いた通りです。条項の一部を修正してもらい、日本国内での版画販売を同社の独占から外してもらいました。これでこれまで通り舵社や買い物侍などの通販、シマヤやサンスイでの販売を続けられます。原画や委託製作については契約外なので、他のエージェントとも自由に取引できます。こうして無事、アップルマン氏とサインを交わしました。もちろん、私が同社にお金を払うことは、契約時も今後も一切ありません。

現在はアートディレクター氏と画像データについて相談中です。アップルジャック社のサーバーに僕の専用スペースが用意されて、データはFTPアップロードです。昨日初のアップロードでサンプル画像を3枚送りました。画質についての先方の要求が高いので、もしかすると撮り直しになるかもしれません。これをクリアすると、次は僕のポートフォリオを作るそうです。

今日は日中は油絵を描き、夜はイラスト仕事をしていました。スケジュール的には〆切りのある出版関係の仕事が最優先ですが、これからは油絵ももっとガンガン描くことになるでしょう。と言いつつ、あすは仕事で東京湾。久しぶりのアオイソメです。テルテルボ~ズ!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームページデザイン更新 | トップ | 制作中のその後 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*^^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^^*) (ロコサン)
2010-06-05 12:34:21
契約おめでとうございますm(_ _)m
どんどん遠い人に成っていくような気がしますが(笑)
でも 浜中の活躍はロコの力にもなってますので どんどん成長して下さい。
但し 身体にはくれぐれも気を付けて 無理のないようにしてくださいね。
返信する
おめでとうございます! (chihiro)
2010-06-10 01:39:32
素晴らしいですね。Hamさんの絵がどんどん世界に広がっていくのが目にみえるようです!
これからも頑張ってください^^
返信する
ありがとうございます。 (Ham)
2010-06-10 15:18:05
>ロコ姉、
身長も伸びたりして^^
ハイ、無理はしませんよ。

>chihiroさん
chihiroさんも活躍の場が広がっていますね。LAやBostonは遠いけど大崎は楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記帳」カテゴリの最新記事