つっかンちの日記

障害児の弟って、大変なのかしら・・・
ちょこっと記録日記。

春休み♪

2011年02月12日 20時55分21秒 | Weblog
つっかが帰ってきたら「カラオケ行くぞ~!」と
つっかの帰りを楽しみにしていたつっか兄、
昨日 無事カラオケに行ってまいりました


で・・本日よりつっかは教習所へ通い始めました。
息子の運転する車に乗る時が来るなんて・・
もちろん 免許がとれたらの話ですけど・・
その辺は、大丈夫でしょう・・

で・・せっかく教習所通いが始まったというのに、
再試のためいったん寮に戻ります
何やってんだよ~とか思いつつ、
65点のハードルはちょっと高いよね・・
なんて 納得するワタクシ
ワタシも勉強嫌いな人間ですので、
特になんとも思わないのですが、
4年間でちゃんと卒業してくれないと・・
そこは笑えない・・と思う

春休み~♪

2011年02月11日 10時34分45秒 | Weblog
つっかくん 春休みに入りまして、
我が家に帰ってまいりました。

旦那がハイテンションです。
帰ってきた当日は、家族で焼き鳥食べに行って・・
笑顔で「かんぱ~い」とかは、
ちょっと勘弁してください
とりあえず ハイテンション旦那、
本日は仕事に行きました
やっと ゆっくりできます


我が家 なんとなく父・母逆転夫婦・・・


さて つっかくん、明日から教習所へ通います。
再試験もあります
春休み間は一生懸命学びましょう
学びは将来の自分にきっと返ってくるはず・・by母

お気に入り。

2011年02月05日 23時23分21秒 | Weblog
ワタクシ 午前中はお掃除の仕事、
午後からは訪問介護の仕事をしております。

訪問介護では、手は商売道具となります
手がガサガサでは、触られる方も気持ちがよくありません
いろんなタイプのアトリックスがワタシの手を
守ってくれております
今年になって6本ほど購入しています


さてさてつっかくん なが~い春休みに入りました
入学から1年が経とうとしているのですね、
大変早く感じます

が・・4年間は長いですなぁ

お金かかる・・大丈夫かしら・・
なんて思っていたけど、
頑張りゃ何とかなるもんです。
なので この春休みはつっかくん教習所へ
通うことになりました。
ぜひ ワタシに感謝していただきたいものです。
今度 ワタシがつっかの所へ遊びに行くと言ったら、
お部屋を整えて歓迎していただきたいものです

追われてます。

2011年02月04日 22時54分31秒 | Weblog
無駄な時間をたくさん過ごしているのかも
知れませんが、あっという間に1日が終わり、
さぁブログでもしようかなぁ・・眠い

眠い時は、無理せず眠ることにした。
明日も頑張らなきゃいけないし

と言う訳で、昨日眠くなって断念したブログを
朝からupする~
本日は仕事がお休みで、比較的のんびり気分
洗濯物をたっぷりため込んでおりますので、
午前中は洗濯をしておしまい。
テレビでは旅番組でカレーを紹介してる、
なんだかスープカレーが食べたい気分
が・・実はスープカレーは苦手です。
辛すぎて訳わかんない味だと思います。


写真は節分の日に食べた恵方巻き、
男たちはノーマルなもの、
ワタシはサラダ巻にしました。
サラダ巻はさっぱりしていて好き
本日のサラダ巻は、特に美味しく感じたなぁ・・
中身はエビ・鮭・カニカマ・ししゃも卵・
ゴマ・マヨネーズ・玉子・きゅうり・しいたけだと
ししゃも卵がポイントなんでしょうか