もこもこした草姿が愛らしく、夏の鮮やかなグリーンが、秋にはまっ赤に染まっていくさまが美しいカラーリーフ、コキア(別名・ホウキグサ)。
苗からも、こぼれ種からも簡単に育てられる、丈夫な一年草として、人気が高まっています♪
秋には50センチ~100センチほどの大きさに成長します✨
とても存在感大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/e7e609f26159848c5c2b86b0ac1df6a9.jpg?1562418871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/91f5dd52aa1578eb11a943b783c82ff7.jpg?1562419051)
ツユクサ科 ムラサキゴテンとも呼ばれています。暑さには強くハンキングやカバーグリーンにおすすめです✨
茎は直立しますが、成長すると倒れてほふくします。
葉は紫色の長楕円形で、長さ10cm、幅2cm、葉全面に白く柔らかい毛が生えています
夏に濃い桃色で径2cmの花をつけます。
育てやすので初めての方にもオススメです✨
約60cm
半常緑~落葉耐寒性;強耐暑性;中日照;日向原産地;北アメリカ
クロトンの別名は「変葉木(へんようぼく)」
バラエティ豊かな葉模様が楽しめることから名付けられ、観葉植物として人気の高い植物です。
観葉植物ですが直射日光が大好き💕
葉焼けも起こさず元気に成長します♪