Flower's Room ~香りのある生活~

ハーブチンキ剤を使った美白ローション作り

今回準備したハーブチンキは
月桃、ヒース(エリカ)、エルダーフラワー
月桃にはポリフェノールがたっぷり含まれています。なんとワインの30倍ですよ^。^
ポリフェノールは活性酸素の働きを抑制させる効果があるのでできるだけ取りたいですね。
もう一つ、月桃にはコラーゲンの合成作用があるのです。皮膚のたるみによさそうですね。


ヒースにはメラニン生成の阻害作用がありますのでしみ予防によいですね。
アルブチンがたくさん含まれているので美白効果が高いのです♪

そして、エルダーフラワーはルチンやビタミンCもたっぷり。
抗炎症効果があるので、しみそばかすにもよいようです。
エルダーフラワーに関しては昔から庶民の薬箱と言われているくらに薬効成分がた~~くさん含まれております!


これらはみなさんに3本ずつお持ち帰りいただきました。
それに加えて、今回は夏用美肌ローションを作成しました。
通常の化粧水のプレ化粧水として私は使っています。
作成したハーブチンキ 5パーセント以下
ローズウォーター、パルマローザウォーター
グリセリン
精油はベルスーズブレンドで。
とってもよい香りのプレ化粧水の完成~~
通常の化粧水として使う場合は、リポゾームやジェル基材などもう少し保湿力を高めたほうがいいかなと思います。
もちろんベルスーズ化粧水ならばっちりです(笑)

今回は美肌になろうレシピ
毎朝精油のレモンを飲んだりハーブチンキを飲んだり、そしていかに質のよいタンパク質を食べるかなど盛り上がりました。
みんなできれいになりましょうね^。^

ハーブティは美肌によい
ローズ、ハイビスカス、ローズヒップ、ヒース、エルダーフラワー、月桃、さわやかさを出すためにペパーミントを少々。

今日もワンクリックしていただけるととてもうれしいです♪よろしくお願いします!!!
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

ありがとうございます
………………………………………………………………

コメント一覧

ユミ子
ありがとうございます!!
http://www.flowersroom.jp
na-sanさん
いつもありがとうございます♪

あのローション最高ですよね!!
私は化粧水の前に使っていますがとてもしっとりとします。
またいろいろ企画しますのでどうぞご参加くださいね~
na-san
今回も楽しかったです♪
今回もありがとうございました。
とっても楽しかったです!
美肌化粧水の使い心地は、最高です☆☆
贅沢にも、ハーブチンキが3種あるので、これからの手作り化粧品に活用したいと思います。
また、お伺いできる機会を楽しみにしています♪
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アロマテラピー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事