アロマの講座を受けに通ってくださって以来の友人junkoさんは音楽家。
なんともいえないやさしさと愛情あふれる歌を作るかたなんです。
今回チャリティーを行うにあたってたくさんの方が賛同。とても大きなコンサートになりました。
最初から見たかったのですが会場に入ってまずはじまったのが「紅い花の唄」という曲。途中私も何度も我慢できなくなり涙したのですが会場の男性もそっとほほを拭っていた方を目にしました。とても深い唄でした。
そして友人ackeyとゆきちゃんが出演するサンシンの歌と演奏

子供達のかわいらしい声と大人の方達のすばらしい歌声とサンシン。なにより心から楽しんで演奏している様子が伝わってきてとても楽しい気分にさせてもらいました。
ackeyの歌声も久しぶりに聞いたけどやっぱり上手だな~。いい声です^^
そしてとても楽しみにしていたNOBUさん、HATAKEさん、YUTAKAさん唄と演奏。

HATAKEさんの甘い声に酔いしれもっともっと聞いていたい!って思いました。
6月24日にコンサートがあるそうですよ。行こうかな♪
次はまたまた素敵なオルタストリングカルテットプラスクラリネットでモーツアルトの調べ。

これがまたしっとりと気持ちよい演奏大満足♪
その後コーラスがあり、ラストはjunkoさんがこの日のために書き下ろした曲を皆さんで合唱。
もう感動です。会場を後にして控え室でjunkoさんに会い思わず二人で泣いてしまいました。
いい時間をありがとうございました。
最後にあまりに素敵なのでjunkoさんの曲を書きますね。
「歌声をとどけよう」
今 ぼくはいつもと変わらぬ教室でいつもと変わらぬあなたを見つけた。
今 ぼくはぼんやりと窓の外を春風が横切るのをながめている。
ある日突然に自分の家族を失った
君のことを知らないワケではない
話もろくに聞けないし、そばに飛んで行けないし
せめて歌を今おくる
SING A SONG さあとどけよう
ぼくたちの歌声
君達の悲しみを少しわけてほしい
SING A SONG さあとどけよう
ぼくたちの歌声
君達のさびしさをわかりたい
SING A SONG さあとどけよう
わたしたちの歌声
君達にしあわせがおとずれるまで
SING A SONGさあとどけよう
私達の歌声
君達にほほえみが戻るまで
ラララ・・・・