![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/5fde90f65ebe7f337b1af667e9b925ca.jpg)
赤みが出てかゆいような状態になった時と保湿に3パーセント濃度で作成しました。
25gのキャリアオイルに蜜蝋は4gほど。冬なので少し少なめです。
ここ数年植物から抽出した成分を薬に入れているものも増えていますが、自然界に存在するものはその化学成分だけを取り出すよりもそのものを使うほうがいいような気がします。
植物の化学成分はその全体でバランスが取れているわけなので、やはりそのもの全部をいただくほうがいいかな~と思うのです。
マクロビオティックでは一物全体という言葉があります。
命あるものはまるごと食べるということでもあり、逆に丸ごと食べられないものはいただかない。
すべてをいただくことで、バランスが取れているのですよね。
冬は軟膏が大活躍の時期ですね。
我が家用に咳止め、のどの炎症、かゆみ、保湿などいろいろ作成して常備しておこうと思います☆
いつも読んでくださってありがとうございます!一日1回有効です~
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000106425.jpg)
Flower'sRoomのfacebookはこちらです。こちらにもいいね!よろしくお願いします!
新発売水蒸気蒸留法のグレープフルーツはこちらから☆
Women2の発売を開始しました!