あ~~待ち遠しかった~~
今日か明日、父とタルを持ち上げて2日間かけて漉し作業を始めます。3日後には酵素風呂に入れます♪最近寒くなってきたし、いいタイミングかもしれません。
酵素は飲めるまでには後1~2週間はかかるかな・・・
完成したらアップしますね~
最近両親ともに今ひとつの体調なので早く飲んでもらいたいな~♪
いい酵素にな~~れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さてさて、大学4年生の娘。教育学部なので10月末くらいからやっと就職活動が始まりました。大学にきている求人を見ては見学にいってみても自分が目指すものと違うものは受けないといってまだひとつも受けてないのですが先日見学に行った所がかなり気に入ってなにがなんでもここに入りたい!というではないですか!教育方針が自分にぴったり。子ども達は遊びを通して学ぶのでとにかく思い切り遊ぶ。自然に親しむ。いろいろなところに出かける・・
今は小さいうちから英才教育を好むお母さん方が多いですが私はこれには反対派です。もっと学ぶことがあるでしょう~って言いたい。子ども達からのかかわりの上で学ぶこと、自然と親しむ中で得る愛、創造性。。。。
お勉強は大きくなってから嫌でもやらなくちゃならなくなるんですよ~
そんなにつめこまなくてもいいのですよ・・・
お母さん方は便利さを求めている方が多いです。
送り迎えもそうですよね。お母さんと手をつないで帰る道のりがどんなにか子どもはうれしいか。のんびり歩いて帰るのもいいのにな。。。。バスは便利だけど歩くのもいいですよ♫