2021年2月11日のブログ記事一覧-カトカト日記  大阪みやこ霊廟篇 ~「都島」駅(梅田より15分)すぐそばの屋内墓地~ 大阪市の屋内墓地・納骨堂なら

世界の供養 第2弾【大阪市内・駅近納骨堂・大阪みやこ霊廟縁凛堂】

大阪みやこ霊廟のミヤワキです。

世界の供養 第2弾は、フランスのイースター(復活祭)をご紹介します。

キリスト教の復活祭は、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日となり、西方教会では、今年は4月4日になります。

厳密にいうとキリスト教の中でも西方教会と東方教会では基準となる暦がちがうので、4月4日ではない国もあります。

 復活祭とは、十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストの復活を祝う祭りです。

フランスでは、復活祭が近づくと卵型のお菓子を贈ったり、それ以外でも雌鶏・兎・鐘などの型地をしたチョコレートや

砂糖で出来たお菓子などが、パン屋さんやお菓子屋さんの店頭に並びます。

 キリスト教では、卵は生命のシンボル、子供をたくさん産む兎は繁栄の象徴、鐘はイースター前の木曜日にローマ法王の

ところに集まり、鐘の中にイースターエッグを詰め込んでフランスへ持ち帰るといった言い伝えがあります。

 

イースターエッグ

by Elisa 1128

 

イースターのメインイベントは、卵型のチョコレートを、家の中や庭に隠してそれを子供達が探すのですが、

この卵型のチョコレートの量が半端ない数で、フランス人のイースターエッグチョコレートの購入金額は、

ひとり平均18ユーロ(2282円)で、大人も本気でこのイベントに臨むそうです。

 

うさぎのチョコレート菓子

by markus lang

 

阪初カード式納骨堂~大阪みやこ霊廟縁凛堂 ホームページはこちらから~
 
『墓じまい』の相談が急増!!『墓じまい』=『改葬』のコツとアドバイス!!
 
墓じまいの費用ってどれくらいするの???
 
クセスはこちら→梅田エリアから3駅5分の駅近納骨堂!!
 
当霊廟と同じカード式のお墓がテレビでも話題に!!
 
通常のお墓と大阪霊廟の違いといい所
 
生前墓のススメ!!
 
納骨って、いつすればいいの?(納骨の時期について解説)
 
涙をながして、心のストレッチ!!
 

良い霊園の選び方① 良い霊園の選び方②
 
良い石材店の選び方
 
お墓・お骨を移転するには??
 
健康的な生活習慣!!
 
墓地を選ぶポイント
 
納骨はいつ?
 
お墓の文字について
 
安全なお墓は大阪みやこ霊廟
 
お式の時の服装
 
お墓の跡継ぎがいない場合
 
先祖供養について
 
お手元供養のSAMSARA
 
お墓の引越し
 
お墓・お骨を移転するには?
 
墓地を選ぶポイント!!
 
大阪みやこ霊廟縁凛堂資料請求はこちら
 
大阪みやこ霊廟 お参り体験DVD!

お手元供養 サムサラ
 
お問い合わせ電話番号 0120-272-822