娘の家にはおじいちゃんが植えたピオーネ&デラウエアの木があります。
娘が嫁ぐ何年も前に亡くなったおじいちゃんです。
娘夫婦は長女の幼稚園入園に合わせて敷地内に新居を建て暮らしています。
我が家には私の父が植えたピオーネが2本あり、知人がずっとお世話してくれていましたが、4年前から私がお世話担当になりました。
毎年我が家のお世話と同時に娘宅の葡萄も担当しています。
が、今年はついつい遅れて…
種無し処理も、予防も…
大失敗でした💦
デラウエアは種あり葡萄に💦
ピオーネは実が裂けたり病気が出たりで、一房丸ごと食べることはできませんでした💦
バラシのピオーネです💦💦
でもお味は満点^^
とても甘いのです♪
来年こそは頑張ります!
初めての年は何者かに食べられて…収穫できたのは1/3ぐらいてした。
多分、ハクビシンらしいですが
姿は見たことありません。
一昨年は周囲をネットで覆ったのですが、上のビニールとの隙間から入られて食い荒らされました💧
昨年はビニールの上からもネットを被せて完璧でした^^
でも色付きが悪くてピオーネには見えませんでした。。。
甘さは満点で、お裾分けした知人達に驚かれました^^
素人なので上出来でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます