リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

今週(2/3~2/7)の日経平均は上昇3日 、下落2日、週間では -785.47円(-1.98%)の続落

2025-02-08 08:20:13 | 日記
 2/7 日経平均 38,787.02( -279.51)、TOPIX 2,737.23( -14.97)
   (今週の日経平均は ↓↑↑↑↓、TOPIXは ↓↑↑↑↓)
   ※ 週間では -785.47円(-1.98%)の続落
 2/7 NY[ダウ 44,303.40( -444.23)、ナスダック 19,523.402( -268.589)、S&P500 6,025.99( -57.58)]
   (今週のダウは ↓↑↑↓↓、ナスダックは ↓↑↑↑↓、S&P500は ↓↑↑↑↓)
   
   CME日経平均        38,420(   -550)   [02/07 15:59]
   ドル円   151.39 - 151.41(  -0.08)   [02/08 05:49]
   WTI原油先物      71.00( +0.39)   [02/07 終値]
   COMEX金先物     2,876.7(  -16.3)   [02/06 終値]
   日本国債10年     1.300(+0.040)  [02/07 終値]
   米国国債10年     4.495(+0.069)  [02/07 終値]

 先週(1/27~1/31)の投資部門別売買状況は、売り越しは海外投資家がトップ、法人(信託銀行)が続いた。買い越しは個人の信用買いがトップ、事業法人が続いた。全体として売り越しが上回った。
 今週の週間(2/3~2/7)業種指数は、上昇した業種は4業種、下落した業種は29業種。上昇した業種はその他製品(+3.88%)、海運業(+3.45%)、鉄鋼(+2.86%)、情報通信業(+0.74%)、下落した業種で下落幅が大きかったのはパルプ紙(-3.08%)、銀行業(-3.20%)、機械(-3.46%)、輸送用機器(-3.79%)、医薬品(-4.18%)、ガラス土石製品(-4.36%)、精密機器(-6.55%)。

 今年の日経平均の騰落率 
 1月末(01/31)までの騰落率は日経平均が -0.81%、TOPIXが+0.13%
 今週末(02/07)までの騰落率は日経平均が -2.78%、TOPIXが -1.71% 
 (MyPerformance:-3.69%)※ ↓↓↓↑↓で、益々マイナス域深く

 トランプ2で対中政策からWHO脱退やパナマ運河を中共から取り戻す方針が鮮明です。日本のオールドメディア系はトランプ大統領がとんでもないことをやっているような口調の記事が多いですが、故安倍首相が中国習主席の企みをトランプ1時代に共有していたことが感じられ、私にはとても安心感があります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週(1/27~1/31)の日経平均... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事