先日ちょっとだけ書いた「ガン検診」の件。
「せっかくの無料クーポン券
なので期限内に受けておこうか~」と重い腰をあげて、めんどくさいながらも予約して先月~今月にかけていくつか受けてきました。
先月、無料の子宮頸ガン検診だけを受けに行ったら、「アナタの歳なら一緒に子宮体ガンと卵巣ガンも受けておかないとダメだよっ 保険で出来るから受けなさい!」と何故か怒られ
、医療関係者の私は「・・・本当はそれって自費扱いなんじゃないの~?」と思いつつも受ける事に。。。 4000円程度だったので、受けさせてもらってヨカッタのかも?
2週間後。結果は無事『正常』でした。でも、「年に1回は受けるように!」と。まぁ~、確かにDrが言うように「いい歳」なのでね(笑)。
先日は乳ガン検診。初めてのマンモグラフィー!
ウワサで聞くように痛かったけれど、私が想像していたよりは我慢出来るレベルだったかも。初めてみる機械に興味津々でキョロキョロしていたら、「顎をあげたままじっとしていて下さいっ!」と怒られた。 こちらはすぐには結果が出ないので、後日郵送されてくるみたいです。
乳ガン検診のあとに、無料で『骨密度検査』も行っていたので受けてみました。「A-1000Insight超音波骨密度測定」。足の踵で行う検査。こちらも初めての機械なので興味津々(笑)。数分ですぐに結果が出ます。
結果・・・スティフネス値:135。 この数値は、同年齢の平均値と比較すると「157%」。若年齢(20~35歳)の平均値との比較では「147%」に当たるみたいです。 すごくないですか?私の骨
以前、膝の痛みで整形外科にかかった際に、レントゲン写真を見たDrから「華奢に見えるけど、骨は充実してますね~」と言われたのを思い出しました(笑)。
これなら骨粗鬆症の心配はないかな~
ちょっと気になったのですが、卵巣ガンの検査って何するんですか?子宮頸ガン&体ガンは受けたことあるのですが、卵巣ガンは???だったので、もし良かったら教えて下さいね。
そして、fu-koさん細い体なのに骨太タイプだったんですね~。今からでもスポーツ選手を目指せそうな数値なのでは?
先日「クーポンがある」と書いた際のみなさんのコメントの後押しのおかげです!
短期間でいくつも受けたので休みのやりくりが大変でしたけど(^_^;)
・・・ってか、こういう大事な検診を受ける時って、会社が積極的に協力してくれてもいいと思いません??
> ちょっと気になったのですが、卵巣ガンの検査って何するんですか?
私も何をやるのかと思っていたけど、エコー診断だけでしたよ。大きさとか形とかの確認かな??
> そして、fu-koさん細い体なのに骨太タイプだったんですね~。
いちお20歳台からず~っと10年以上テニスを続けていましたからね~。(^_^)v
でも、今年4月に転勤後通えなくなり辞めちゃったので、ジョギングを続けないといけませんよねぇ~。
・・・そのジョギングも、ここ数ヶ月は仕事の疲労で全く継続出来ていませんが・・・(-_-;)。
子宮がん検診行ってきたんだ。
マンモ、私もやったけど・・・痛かったよ(>_<)
あれって、技師さんの技量なのかしら???
私も子宮がん検診行って来よう~っと^^
骨そしょう症とは 程遠いね ww
うん。せっかくの無料クーポンだったしね。かなり行きたくなかったけど・・・(^_^;)
> マンモ、私もやったけど・・・痛かったよ
みんなが「痛い!」というから覚悟していた事もあるけど、想像よりは耐えられるレベルだった。・・・けど、毎年やるのはやっぱりイヤだなぁ~・・・。
あ。ちなみに「 (>_ 」←コレのあとの文章、途中で切れちゃったでしょ?(^_^;)
どうやらこの「泣き顔」の顔文字はこのBLOGでは「文章終了」と認識されちゃうみたいなので、今後ご注意を!
今日見た試写会の主人公(30歳のキャリアウーマン)は癌で、手遅れだったけど…言う話だったので、見ながらふと私も(癌家系ではないけど)癌になったら…と不安になってしまいました。早期発見のためにも定期的に検診を受けるのことは大事ですね…。
有効期限のあるクーポンだったので、必死で休み確保して予約しました(笑)。
あじさいさんも是非来年の目標にしてください!
早期発見ってホント大事!!