「海外旅日記」更新しました
「メキシコ旅行記」 7日目&8日目、「ホテル情報」をUPしました
これにて全編完成です~~~
今回のメキシコ旅行記は今までで一番時間掛かったかも!?スイマセン
「あと1日で完成!」って所まで来ていたのに、ある日突然PCが壊れてしまい、その後New PCに慣れて、必要なソフトをインストールして、無事にホームページをアップロード出来るまで回復しました!
旅行記終了はウレシイのだけど、なんだかちょっと寂しい感じも。。。 今思い返すと、メキシコってなかなかおもしろい国だった。もっと近ければ(笑)頻繁に行ってもいい国かな?と思える。
さて、、、気持ち切り替え まだまだたまっている旅行記があるので、記憶が薄れる前に書いちゃいましょ~
みんないい人ばかりだったし、「マフィア」とかの怖いイメージは全く感じない楽しい国だったよ~♪
近ければ(笑)また行きたい!
> 飛行機
だいたいダンナと一緒だけど、一人でヨーロッパやアメリカとかの長距離路線に乗った事もあるわよ~。
それに、国内線でも機内で座席が離れる事もたまにあるし、結局、私の機内での過ごし方は変わらない(笑)。
kateさんは一人搭乗がダメで、◇さんと一緒なら楽しいなんて、あいかわらずラブラブね~♪(^_-)
> カンクンのホテル
ふだんが格安ホテルばかりなので(汗)、ビーチリゾート地だけはちょっとリッチなホテルに滞在したいかな~♪
> ランディングの時
私もむか~し一度ランディング前に気持ち悪くなったことあるわ~。起きていると気持ち悪くなるのかな。
最近は着陸30分前にリクライニングを戻してからも爆睡していて、ランディングの衝撃で目が覚める事が多い(笑)
ほんと楽しそうな国だったね。(´ー`)ノ
飛行機はfu-koが好きな理由がちょこっとだけわかったの。
いつもShinjiさんと一緒だもんね?
私も◇さんと一緒だと全然嫌いじゃなかったわ~~。
待ち時間入れてほぼ丸一日の移動も全然疲れなくて。。。
1人で乗る飛行機が大嫌いなんだと今回わかったの~~。
カンクンのホテルが素敵ね~~☆
外に出ることが多いと高いホテルはもったいないのだけど
それでもやっぱりテンションは揚がるよね~~♪
そういえば私も最近時々ランディングの時に気持ち悪くなるのよね。
Shinjiさん復活してよかったね。^^
前日にタクシーの予約とかはしてなかったので、もし誰もいなかったらどうしよう?とちょっとドキドキでしたが、
人数は少ないけど必要な部署にはちゃんとスタッフがいてビックリでした~!!
<AM7:00で誰もいない>←観光地なら、このくらいの時間に出発するゲストは多いですよね?スタッフ一人くらい配置しておいて~~!
> チェックインは全部自動なんですねー。
事前リサーチで知ってはいたけど、ホントに有人チェックインはやってませんでした!!(驚)
おかげでいろいろ混乱してましたからね~・・・
> 余ったお金
私も以前は「札→使い切る、小銭→持ち帰り」でしたけど、結局自宅に各国の小銭がジャラジャラたまって邪魔なだけで。。。
日本円にするとほんと~に少額だったりするので(笑)、今後は小銭は募金に回そうと思ってます。
とりあえず、次の海外脱出の際には自宅の各国小銭をぜ~んぶ持って行って、成田の募金箱に入れちゃおうと思ってます♪
> 機内での食欲凄いですね(笑)
寝てるか映画見てるかしかしてないのに、ホントに普通にお腹が空くんですよね~・・・不思議(笑)
もしかしたら旅行中よりも機内のほうが食べてるかも?
> メキシコは、私も同じく自力で行ったテオティワカンと、人の親切が印象に残っているかな。
その節は相談に乗っていただいてありがとうございましたm(_ _)m あっちゃんのアドバイスのおかげで自信を持って自力で行けました♪
「人の親切」←ほんとメキシコ人親切でしたよね~♪もっと無口でぶっきらぼうなイメージだったんですけど、かなりフレンドリーの方が多かったです(^_-)
さすが大きなきちんとしたホテルはAM3:30でもみんな働いていますね。ゲストハウスならともかく、AM7:00で誰もいない、ってやっぱりありえない~。
私はfu-koさんたちとは逆ルートだったのでカンクンの空港から出発はしていないのですが、チェックインは全部自動なんですねー。でも、係員の作業が必要になる場合も多いことは分かっているでしょうに、一人しかいないのって…
余ったお金、少額の場合は昔は記念に持ち帰っていたけど、最近はたぶんもう来ないだろう国は、私も募金できたらするようにしています。欧米路線は飛行機の中で募っていることも多いですしね。
それにしても、機内での食欲凄いですね(笑)
食事の間の軽食、アイスだったらありがたくいただくけど~(^-^;
メキシコは、私も同じく自力で行ったテオティワカンと、人の親切が印象に残っているかな。
並び列がわかりにくいとか、看板が少ないとか、あちこちでだいぶ慣れたほうだとは思うんですけど、、、
空港のチェックインを各自に機械でやらせるなら、もっとわかりやすくして欲しいと思いました。。。
> メキシコの出国審査
今までで一番適当な国だったかも(笑)。
そういえば、確か出国スタンプを押されてない気が・・・?
アメリカはトランジットでも絶対に入国させられるので、支障が無かったのが不思議です(^_^;)
> 帰りの飛行機
最近、ダンナは帰路の飛行機にめっぽう弱いデス・・・(-_-;)
旅の疲れを旅の最中に解消できない年齢になってきたのかもしれませんねぇ~・・・。
おかげで今回は、トランジット時間でダラスの街へ行けなかったし・・・
これからは事前に確実に酔い止め薬を飲ませま~す(笑)
> 揺れる飛行機
もしかしたら、自宅の次に良く眠れる場所かもしれません(笑)
むかしは飛行機酔いした事もあったんですけど、最近はま~ったく揺れすら気になりませんね~
離陸時のドキドキ感(←たぶんあじさいさんとは違うドキドキ・笑)は、たまには起きて経験したいです♪
> 自動化ゲート
登録がちょっと面倒だったけど、なかなか威力を発揮してます♪
ただ、指の押し具合のコツがイマイチ分からず、毎回時間が掛かっちゃうんですけどねぇ~(^_^;)
空港に限らず、こう言う人出のいる場所は係員配置しておいてスムーズに流れるようにして欲しいわ~と思う私達は日本人なんでしょうね(笑)つい、要領の悪さにイラッとしちゃいます。
メキシコの出国審査、私も何度か利用しましたが、いずれも「いつの間にか搭乗口に来ちゃった?」って感じで、出国審査はなくて、添乗員さん曰く、「メキシコはいつもこんな感じです。」って話していたことを思い出しましたよ。
帰りの飛行機、旦那様の体調、長距離フライトの前に回復して良かったですね。お蔭でfu-koさんもダラスの空港散策出来たようですし(笑)
しかし、揺れる飛行機で気持ち良く寝れるfu-koさんが羨ましいです~。私は離陸待ちの間は寝ていても、離陸時は大抵目が覚めてドキドキしながら離陸を見守っています^^;まぁよっぽど睡眠不足の時は寝てますが。
自動化ゲート、最近は指紋認証の精度が上がったのか、スムーズに利用できるようになり、混雑時は威力を発揮しますよね(^_-)
引き続き残りの旅行記UPも期待しています(*^_^*)