夫婦談笑会

夫婦での出来事、子供のこと
など楽しくしたいと思います

ヘアドネーション

2020-06-25 14:23:39 | 日記
知っている人も多いと思いますが
ヘアドネーションとは小児がん、
先天症の脱毛症、
不慮の事故で頭髪を失った
子供のために寄付された
髪の毛でウィッグを
作り無償で提供する活動です

自粛中に髪の毛切ってやってみました
ヘアドネーションで検索したらJHD&C(Japan、Hair、Donation&Charity)が出てきてそれを見たら手順が書いてあり
しやすかったです
髪の毛切る予定がある方は
是非やってみてください

最後まで読んでいただきありがとうございます


You Tube始めました
夫婦談笑会で検索お願いします

昆布

2020-06-24 23:38:09 | 日記


こんばんはm(_ _)m

昆布を朝からつけといて冷蔵庫に入れておきます
するとミネラルが何倍にかなるらしい
TVで言ってた(なんばいやんねん)
重要なところを忘れてしまう・・・

でも昆布ってすごい体にいいんですね
昆布で料理ってあんまりない気がしますが
私は塩昆布で色々します
きゅうりと塩昆布で少し寝かせて水気を切って
ごま油するだけでだいぶ美味しいです

頭の回転、丈夫な骨、血圧を一定に保ち、血糖値を安定させてくれるみたい

塩昆布は塩分強いからとろろ昆布でもいいかもしれません
ダイエットにもいいみたいですね
何でも取り過ぎは良くないみたいですが⚠

最後まで読んでいただきありがとうございます





2020/06/24

2020-06-24 14:28:07 | 日記
goo blogからの10の質問に答えます。

【10の質問・趣味編】


1.今一番はまっている趣味は?
家庭菜園
2.その趣味にはまったキッカケは?
新規就農者になりたくたくて
3.その趣味の魅力を教えてください
土をいじれるし自分で育てた野菜を食べれる
4.年間いくらくらいその趣味に費やしてる?
毎日
5.その趣味にまつわる一番うれしかったことは?
家族に美味しいって言ってもらえたこと
6.その趣味で今後やりたいことは??
5年後までに新規就農者になりたい
7.趣味を仕事にしたい?
したい
8.今まではまった趣味はいくつくらい?
3つくらい、多分
9.人にお勧めしたい趣味は?
それは難しい質問ですね
10.あなたにとって趣味はどんな存在?
常に持ち続けたい

読んでくれてありがとうございます。

You Tube始めました
よかったら聞いてください
夫婦談笑会


2020/06/23

2020-06-23 21:45:08 | 日記
こんばんは
梅雨で草むしりできなかったら
草すぐにぼうぼうになりました
そんなこんなで
草むしりしてたらたくさん生えてました
ドクダミなのでとりあえず
お茶を作ることにしました🍵
古くから民間薬で有名ですね

どくだみの効果
1つ目は
殺菌、排膿効果
強い殺菌作用
乾燥すると失われます
生の葉で効果があらわれます

2つ目は
動脈硬化の予防効果
生薬として
動脈硬化の予防効果が
認められています

3つ目は
便秘、ニキビ改善、解毒、ダイエット
ドクダミの成分で利尿作用と便がゆるくなったりします

4つ目は
アレルギー効果

5つ目は
抗酸化効果(生活習慣病予防、アイチエイジン)

6つ目
抗炎症効果、アトピー皮膚炎への効果

カフェイン0です
でも飲み過ぎは良くないです
便がゆるくなったりします

それはともかく味は苦手な人が多いかもしれません

私も子供の頃はだめでしたが今はもう平気です


化粧水も作れるみたいまた挑戦してみよう

光線過敏症
下痢になってしまう人
高カリウム血症の方はやめてください⚠


You Tube始めました
夫婦談笑会で検索してください

最後まで読んでいただきありがとうございます

おやすみなさい



トウモロコシ

2020-06-23 11:20:16 | 日記
こんにちはm(_ _)m
今日はいい天気ですね
朝からずっと洗濯物干しては回し干しては回しの繰り返しです
大変で汗だくです

今年は初めてのトウモロコシに挑戦しました
んーいい感じかな?
ワクワクしながら娘と日々お世話しています
早く食べたいなぁ



そうそう
子供の頃よく母が言ってたのですが
大きなミミズがいるのは
土がいい土なんだよって
この前太い長い大きなミミズが出てきてて
嬉しかったです

新人家庭菜園は日々勉強中

今年はたくさん家庭菜園できてるので
楽しみです

たくさん紹介できたらいいな

今日も読んでいただき
ありがとうございました

You Tube始めました
よかったら来てください

URLの貼り方もわからない私です
すみません

夫婦談笑会で
検索していただけたら嬉しいです