![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/8fc270a8440e9f89a9faf78abcbb9e42.jpg)
一路、八方池を目指して!
8月14日の次男のカブスカウト宿泊行事でのお話です。
八方尾根自然研究路をずっと登っていくと、最終地点にあるのは八方池。
もっと奥には、本格的な登山コースもあるようです。
天気は、ちょっと雲がかかり、ガスっているところがあちこち。
6月に下見に来たリーダーに寄ると、
すっきりしていると、登山道の両脇にはもっとすばらしい絶景が広がるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
残雪も見えます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/ef6ee75bd6626ec2923d7bebe39371cd.jpg)
八方池に到着。初めはガスではっきり見えませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/2703dd88bcba8a19bc94aa4edb9d3fa0.jpg)
でも、数分経つと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/9ceee9b29bcb49d4c42a0300bb5303be.jpg)
さらに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/7389a0235fc44194a6231f6705ba551d.jpg)
そして、またすぐにガスが…という感じが、繰り返されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんな花も見られます…どこにピントがあってるの?
オヤマソバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/1abc0bbf811637361cdda3c23c32cee8.jpg)
カライトソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/2d38bf1b362db45807b1bf9b2e655a10.jpg)
八方池が見えるところで、昼食。
しばらく待ってみましたが、全体がすっきり見えることはなく、
ちょっと残念でしたが、「また来たいなぁ~」と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんなわけで、帰り道…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/cc165a60f5808e7e818b7f6b3772c448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/c637f8267d5372def381a8d1a902c627.jpg)
眼下に広がる景色…ぼやけてますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/1a3472e2e140c4362a03757c041a3432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/010ebfefaefe17df7e04443df18e696c.jpg)
このあと、リフト2つ乗って下りたところで、なんと雨が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
次のゴンドラの中でも、そしてゴンドラを下りた後も、
雨が降り続き、ゴンドラ乗り場を出たところで、
カッパを着てバスのところまで歩きました。
山はやはり午後は天気が変わりやすい!
2年前の立山登山も、ちょうど下りてきた頃に
山の方は雲だらけでした。
とにかくラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また、ぜひ挑戦したい
と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
8月14日の次男のカブスカウト宿泊行事でのお話です。
八方尾根自然研究路をずっと登っていくと、最終地点にあるのは八方池。
もっと奥には、本格的な登山コースもあるようです。
天気は、ちょっと雲がかかり、ガスっているところがあちこち。
6月に下見に来たリーダーに寄ると、
すっきりしていると、登山道の両脇にはもっとすばらしい絶景が広がるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
残雪も見えます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/ef6ee75bd6626ec2923d7bebe39371cd.jpg)
八方池に到着。初めはガスではっきり見えませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/2703dd88bcba8a19bc94aa4edb9d3fa0.jpg)
でも、数分経つと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/9ceee9b29bcb49d4c42a0300bb5303be.jpg)
さらに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/7389a0235fc44194a6231f6705ba551d.jpg)
そして、またすぐにガスが…という感じが、繰り返されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんな花も見られます…どこにピントがあってるの?
オヤマソバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/1abc0bbf811637361cdda3c23c32cee8.jpg)
カライトソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/2d38bf1b362db45807b1bf9b2e655a10.jpg)
八方池が見えるところで、昼食。
しばらく待ってみましたが、全体がすっきり見えることはなく、
ちょっと残念でしたが、「また来たいなぁ~」と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんなわけで、帰り道…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/cc165a60f5808e7e818b7f6b3772c448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/c637f8267d5372def381a8d1a902c627.jpg)
眼下に広がる景色…ぼやけてますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/1a3472e2e140c4362a03757c041a3432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/010ebfefaefe17df7e04443df18e696c.jpg)
このあと、リフト2つ乗って下りたところで、なんと雨が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
次のゴンドラの中でも、そしてゴンドラを下りた後も、
雨が降り続き、ゴンドラ乗り場を出たところで、
カッパを着てバスのところまで歩きました。
山はやはり午後は天気が変わりやすい!
2年前の立山登山も、ちょうど下りてきた頃に
山の方は雲だらけでした。
とにかくラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また、ぜひ挑戦したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます