My Precious Days

子育ては大変だけど、
今しか楽しめない「貴重」な時間。
自分も成長するチャンス…

大江裕くん

2009-09-26 | 雑記帳
歌が上手でしたぁ~、大江くん。 21日に、出かけた「若狭路もてなし食フェアin若狭町」。 そこにゲストとして、来ていました。 観客がびっくりするほどいました。 やっぱり有名やから、お目当ての人がたくさんいたのかな。 この日は、朝から釣りをしてから、会場に行きました。 行くのが遅めだったせいか、売り切れの店も多く、 期待してたほどのものでなく、「焼き鯖寿司」のみ お土産として購入。 大江くんの . . . 本文を読む

ルーブル美術館展

2009-09-18 | 趣味
芸術の秋! ということで、京都市美術館で9月27日まで開かれている ルーブル美術館展に行ってきました。 10時過ぎに着いたけど、すでに15分待ち。 中はすごい数の人! 以前に、朝日新聞の募集に当選して、大阪のルーブル美術館展も 行ったけど、そのときは無料招待だし、混んでいるのも仕方ないと 思ったけど、今日も多かった! 今回は絵画のみ。17世紀の絵画が展覧されていて、 まるで写真のような肌や . . . 本文を読む

雨の中のバーベキュー

2009-09-12 | 雑記帳
今日は長男の友達家族三組で、恒例の「家族の会」。 保育園の時からのお友だち家族。 小学5,6年生のサッカー友達から、深いお付き合いをさせて もらってますぅ。 年に数回、この「家族の会」をしてるけど、 今日は久しぶりで、バーベキューをすることにしてました。 でも、雨。 しかし、ガレージで決行! 雨にも負けず、和気あいあいと楽しい時を過ごせましたぁ。 明日はボーイスカウト上進式! . . . 本文を読む

ザリガニ釣りに夢中

2009-09-11 | 
先週5日の(土)から、次男は毎日ザリガニ釣りに。 近所の公園には、ビオトープがある。 自然に恵まれた環境だと思う。 夏休みにお友だちがおじいちゃんと「ザリガニ釣り」に行ったことを 聞いてから、何度か一緒にいったのだけど、ここ最近また夢中に。 「木の枝」の竿に「スルメイカ」のついた「たこ糸」を結び、いざ出陣! 昨日は最初にでかいのを2匹釣り、大喜び! その後も、一度に3匹のザリガニが食い付い . . . 本文を読む

『競争やめたら学力世界一 フィンランド教育の成功』

2009-09-08 | 雑記帳
本のタイトルに目を惹くものがあり、図書館で借りた。 著者は福田誠治さんという方。 中学校現場にいて、中学・小学生の息子を持つ者としても、 大変興味がある。 OECD(経済協力開発機構)実施「生徒の学力到達度調査」(PISA2003) で、高成績をあげたフィンランドが注目され、 『フィンランド教育』の文字がある本が、一時書店に並んだ。 以前にも、フィンランドの学校でどのような事が教えられてい . . . 本文を読む

キーパー

2009-09-07 | 子育て
中一の息子はサッカーのゴールキーパーである。 小6の時に、監督からキーパーのご指命を受け、初めはイヤイヤだったけど、 試合にいつも出られるということもあり、経験することが大切と、 キーパーを続けることを決めた。 最初は、「中学生になったら、フィールドに戻りたい」とも 言ってたけどね。今ではすっかり「キーパー以外は無理?」状態? 昨日、練習試合があって、チームメイトのお母さんが言うには、 旦那 . . . 本文を読む

ザリガニ釣り

2009-09-05 | 子育て
昼から次男は「ザリガニ釣り」に興じる。 なかなか帰ってこない。兄に呼びに行かせて、やっと帰って来ました。 なんとスーパーの袋に大量のザリガニが! これまでも一緒にザリガニ釣りに行ったけど、 持って帰るのはあかんとわかってたはずなのに。 ザリガニを分けてみると、ニホンザリガニもいました。 お兄ちゃんが教えてくれて、わかりました。 はさみが小さく、可愛いザリガニ。 仕方がないので、真っ暗な中逃 . . . 本文を読む

作品制作開始

2009-09-04 | 子育て
図書館で借りてきた「工作」の本。 この時期借りるのも、ちょっと季節外れだけど… 次男はこんなんが好き。 放課後の持て余す時間を、有効に使えれば…と借りてきた。 選んだ工作は、チラシをクルクル巻く、簡単なもの。 細かいものをたくさん作って、のれんになるというもの。 まるで、おばあちゃんの内職みたいやねんけど… まぁいいか… 一緒にちびちび作ろうっと . . . 本文を読む

休業

2009-09-03 | お仕事
9月になって、3日目。 今日はドラえもんの誕生日らしい… 新学期もすっかり始まって… この3月末に退職した。 16年中学校で勤めたが、辞めた。 仕事はおもしろかった。やりがいがあった。 やればやるだけ、自分の力になるのもわかったし、 生徒にも関わっていけた。 でも、自分が納得できるところまでは、 いくらたってもできない。 それで納得すればいいけど、 家庭のこともずっと気になっていた。 . . . 本文を読む