藤流夢一座「風KAZE」の今日も一所懸命・・ 代表 藤均太郎

田舎の小さな舞踊集団 藤流夢一座「風KAZE」
風にのせて夢の時間をご一緒に今日は何処の空の下・・。

頑張ってけらいんね〜

2018-05-23 | 日記
藤均太郎は手術から1週間が過ぎ…痛みもだいぶ治り
今日から点滴もなくなりました
皆様の温かい励ましのおかけです
弱助均太郎に対していつも応援していただいてる
読者の方から励ましメールを頂いた時に…その方も
「6月に入院して手術を受けるんですよ」と…
多分不安がいっぱいなんだと思いますが
自分のことは棚に上げて弱助均太郎のことを…
本当に感謝しかないです…

どちらの病院でなのかはわかりませんが、
医師も薬剤師も麻酔科医ももちろん看護師さんも
チーム一丸となってサポートしてくれます
多分最高のコンディションの中でやってくれます
ので…一緒に手術に打ち勝って、またお元気な姿で
再開をしたいと思います
頑張ってくださいね
遠く…宮城の地から今度はエールを送ります

復活2日目…

2018-05-22 | 日記
みなさんこんばんわ
病院は夜が長くて…
昨日とは全然違う傷口の痛みや腹の痛み…だいぶ楽に
なって動きも少し軽快に…
食事もお粥(ほとんど液体)ではありますが完食し
物足りなさまで…
あと少しだぁ…と自分に言い聞かせ…
ここの病院は基本的にカーテンを締め切り状態なんです…
なので同じ部屋なのにどこの誰さんかさっぱりわからなく
藤均太郎は少し寂しいかなぁ…と
自分が具合悪くている時は気にならなかったのに…
少し良くなってきたらこの愚痴だもの…わがまま気ままの
藤均太郎でごめんなさい

それでも7年前は大学病院で「963会」という会を作り
今でも交流をしておりました
単純に963会は963号室の気の合う仲間で作った
親睦会です
同じ病で生き残った仲間達…って言ってもみなさん大先輩方で会員は4人です(笑)
ちなみに部屋長と会長は均太郎で、ただ長く入院していただけですが…


今日から復活…

2018-05-21 | 日記
みなさんこんばんわ…
夕飯の給食を食べ…あとは寝るだけのこの時間…
又こうして日記を書いておりました

先週火曜日に腹部からメッシュの摘出と癒着した

小腸の摘出手術を受けまして無事に終わり
なんとか元気になりました
弱ん坊均太郎が幾度となく切腹した中で…今回は
二番目にしんどい手術だったと思います
今も痛みと闘っておりました…
先週は熱が下がらず…目が回り…もうろうとしてましたが
先週末くらいから熱も下がり正気に戻って来てました
でも今度は痛みとの闘いです…
あの大動脈置換手術に比べたらと自分にムチ打って
また家族や仲間たちの助けを受けて
快方に向かっておりました

自由奔放のくだらない藤均太郎の日記に
これからも好き勝手にお付き合いくださいませ
復活 藤均太郎…

いよいよ…

2018-05-14 | 日記
また…この風景
何度となく見慣れた景色…って観光ならいいのですが
病室ではやっぱり…
でも明日は間違いなく切腹をして悪いところを治すために…
今日病室に案内されたところが個室で…いやなんかの間違いでは?
部屋が空かないから特別に特別室に入っていて下さい
ごめんなさい…と逆にこちらが恐縮なのでした(笑)
初めて入って居心地いいなぁと思った途端…
準備できましたのて部屋を移動しますと
たった30分間の特別室体験でした
夜眠れるかなぁ。。

これでも上から二番目の個室だって…
すごいですね〜
でもひとりはやっぱ寂しいかなぁ……負け惜しみ(笑)

今日は母の日。

2018-05-13 | 日記
今日は全国的に母の日でした
娘が母の日のプレゼントという事で寿司をご馳走して
くれました
わたくしはお相伴にあずかりました
藤均太郎が勝負に行くので応援してるからと。。
ありがとう…頑張ってきます
このケーキも美味しかった

平成30年の田植え作業も終了

2018-05-12 | 日記
今朝は4時半に起きました
天気も絶好の田植え日和です
ウチの田植えは家族総出ですが…
今年は新しく家族が増えまして夢虎の嫁さん…
さやかも手伝いに来てくれました
お袋殿はリハビリを兼ねて炊事当番…
忠太郎は家で苗箱の洗浄作業を…
自分らは田んぼへ…
均太郎は手術のことが頭から離れませんがオペレーターを…
本当に均太郎は幸せものです
心配事は多々あれど。。
みんなが一所懸命に応援してくれます
ありがとう
この写真はめぐみ提供です
もう少しかっこよく撮ってもらいたかった…
おじさん⁇⁇オペレーター(笑)


ハウスからいざ出陣…

龍に夢虎にさやか…作業着もサマになってる?⁇


そして…佐藤家恒例の「植えあげ」を…
近くの人気中華屋さん「賢龍」にて…
ごめんなさい…写真NG

申し送り……

2018-05-11 | 日記
明日は田植え作業で会社を休むので
実質…今日が最後⁇で申し送りを…
仕事は一通り自分の分はキリのいいところまでは
済ませましたが、どうしても期限付きのものは申し送りを。。
本当にごめんなさい…申し訳ございません。
いつもいつも迷惑かけてすんません
今度こそ…丈夫になって帰ってきますから。。
よろしくお願いします

帰り際に挨拶してたら…
危ない危ない泣きそうに

待ってっからね〜って、ファイトだよ〜って
みんな藤均太郎が泣き虫でビビリなの知ってるから

最終診察日…

2018-05-10 | 日記
しかし早いですね〜
少しずつ緊張してきました…
今日…診察があったのですが…まずは歯科口腔外科外来に行き
歯の診察を、約7年ぶりの歯医者さんです
医者嫌いの藤均太郎は歯医者も大…ダイ…大嫌いで
貧血が起きないかとハラハラドキドキ…
お医者さんに「あなたの歯をみて歯医者に行ったことない
のがわかります。非常にいい歯をしてますね〜大切に」
とお褒めのお言葉を…と気分を良く貧血もなくホッ
看護師さんに笑われちゃいました
そして外科外来に…

あー来週かぁ…ガンバらないと
でもまずは田植えだなぁ…

見習わなければ…

2018-05-09 | 日記
あまり聞き慣れない名前の方でした…
猪狩ともかさん
テレビを見て知りこんなすごい人が居るんだなぁと
地下アイドルグループのアイドルだそうです…
数年がかりでやっとデビューしたのに不慮の事故で脊髄損傷になり
両下肢麻痺に…
普通に歩いている時に歩道脇にある大きな看板が強風で倒れ下敷きに…
ほんの2、3秒で運命が変わってしまった

普通なら現実に落ち込み…立ち直れないくらいに叩き
のめされ…生きる望みがなくなるようなものを

この子はすごい…話を聞いて涙が止まりませでした
まだ事故から1ヶ月くらいでリハビリを始め…
色々な夢がありやってみたいと必死に…
足が不自由だから不幸ではなく…
不自由でも明るく元気に一所懸命に生き…
幸せを掴むんだと…

「生きてさえいれば…
改めて考えさせられました

正直、心ではもがき苦しみ…涙してるんだと思うけど
グチひとつ言わず周りに気遣い笑顔を絶やさない
彼女にエールを…
がんばれ…猪狩ともかさん

代掻き作業…

2018-05-08 | 日記
今日は急遽休みをいただきまして田んぼの代掻き作業を
しました
忠太郎が足が痛いから…と言うことでピンチヒッターです
会社には申し訳ないのですが、代掻き作業をしないと
田植えが出来ないので仕方なく…
昨日までの天気とは打って変わり肌寒く時折小雨が
強風と共に…
それでも今は贅沢です…
トラクターはエアコンがきいて快適だし
ジュースを飲みながら、音楽を聴きながら…
カッパを着て作業をしている人に申し訳ないくらい
何とか一日で作業を終わらせ。。
あとは今週末の田植え作業を待つばかりです
田んぼに飛来…泥棒いやサギです