藤流夢一座「風KAZE」の今日も一所懸命・・ 代表 藤均太郎

田舎の小さな舞踊集団 藤流夢一座「風KAZE」
風にのせて夢の時間をご一緒に今日は何処の空の下・・。

藤均太郎の独り言…

2019-04-11 | 日記
今朝はまたまた4月だと言うのに…
朝起きたら外は一面の銀世界に
しかし、桜の花に雪か…
土日は暖かくなるみたいだけど…毎日さみぃ…っちゃ
ね〜
今朝は病院に薬をもらいに…駐車場脇のハウスに…


話は変わりますが…またまたボロがボロボロと
出てきちゃいましたね〜
ちょっと遅かったですね〜五輪相は…
それに忖度と来たもんだ…
いくら在庫一掃内閣とは言えあまりにズサン
信じられないし…皆表向きだけで…
心の中は自分の事で頭がいっぱいなんだべなぁ…
少なくても国民のためとか国のためとかは全く関係ないと
常に思ってるから…軽はずみに話してしまうんだろうなぁ…
代議士先生方…

だからと言って…総理大臣の次が居ないしなぁ…

また雪が…

2019-04-10 | 日記
いったいどうなってるんだろうなぁ…

4月に入り…いよいよ桜の開花が今そこにと…そんな
最中…夜になりぼたぼたとボタ雪が降ってるでは
ありませんか…
この間の雪がなごり雪かと思っていたら…
なんと今日…4月10日にまたしてもなごり雪が
大雪になっているでは…
河口湖周辺や東京の奥多摩の方でも積雪だとか…
異常気象だよね〜
明日はどうなってるんだぁ…

最終講義…

2019-04-09 | 日記
新入社員研修の座学講習もいよいよ今日が最終日…
午前中には藤均太郎が新入社員に求めるものは⁇
と題して最後のお話しをさせて頂きました

人手不足でどこの企業さんも苦慮している時代に
3名の貴重な新入社員が入ってきて…
有り難い話ですが…なんとしても一人前に育ってもらい…
将来地域の発展に寄与できる人材になってもらいたい
と微力ながら藤均太郎お手伝いをさせていただき
ます

うん⁇美味いアイス…

2019-04-07 | 日記
今日の日曜…みんなに手伝ってもらい…育苗ハウスの
準備をしました
外は寒いし強風が吹いて大変でしたが…
ハウスの中はみちのくのハワイってとこ
ですかね〜
…とカワムラ君からアイスの差し入れを頂き…
美味しく頂きました
藤均太郎生まれて初めて食べたアイス…
これアイスです…

種蒔きの準備を…

2019-04-06 | 日記
今日はお休みをいただきまして…
風美 龍君に手伝ってもらい来週の種蒔きの準備を
行いました…
今日は強風が吹き荒れ模様の天気でしたが…
ハウスの準備と種もみの準備を終えました

また忙しくなりますなぁ…
と皆様に美味しい写真を…
昼飯に作ってくれました

うちのお袋殿特製の味噌焼きオニギリ…
こっちではミソヤギミスといいます…笑

小さい頃の懐かしい味です…

藤均太郎の講義…

2019-04-05 | 日記
新入社員研修の座学講習も大詰めに…
入れ替わり立ち代わり各部署のスペシャリストが
講師となり社会人としての様々な知識や様々な技術を
豊富な経験値から少しでも早く一人前になってもらえるようにと…

今日は均太郎が朝からヒューマンエラーについて
じっくりと話をさせてもらいました
人は必ず間違いを起こします…
間違いを起こしたことを厳しく注意したとしても
何の解決策にもならない…
大切なのはなぜ?ミスをするのか…ミスをする仕組みや
ミスのしやすいやり方になってないか⁇を考える
事が重要だと…
新入社員諸君…人は必ず間違いをするのです…
失敗を恐れることなくチャレンジを…
延々と4時間…飽きたべなぁ…

夢虎…誕生日…

2019-04-04 | 日記
今日から藤夢虎の誕生日でした…
何回目⁇。…

昨年…所帯を持ち新しく歩き始めた夢虎ですが
まだまだひよこです…

どうぞ皆さん…
まだまだ若いふたりに叱咤激励…ご指導ご鞭撻宜しく
おねがいいたします

夢虎よ…
これからお前は守らなくてはならない大切なものが
出来たのです…
いつまでもちゃらんぽらんな気持ちではダメ…
節約をしながら…キチンと前を向いて…
仕事も舞台も家族にも一所懸命に…

これ…令和

2019-04-03 | 日記
新元号が発表になって…色々なニュースが連日
流れておりますね〜
「令和」が最初に流れた時はアレッと思いましたが
毎日聞いていると平成よりしっくり来るかも…

これは会社で取引先の印刷会社からいただいたものです
なかなかですね〜

今日から研修開始…

2019-04-02 | 日記
毎年恒例行事…新入社員研修がスタートしました…

今年は変則になり今日明日と工場見学から実研修…
そして明後日から座学の研修に…
いまどきの子供達…というとうちの子供達と同じですが
挨拶の…あの字から教えないといけない…
少し寂しい気がしますが……

新入社員諸君…
失敗を恐れず…何事にも興味を持って先輩方を敬い
感謝を持って歩んで欲しいと藤均太郎が
お願い…期待します