![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/ef87fa52817ca085cde0ffbe8690f698.jpg)
月も変わりまして本日より9月突入~です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
前回このブログにて鳥肉などの食肉において「内臓や皮部位」が人間の脳内に良い影響を与えるお話をさせて頂きました。本日はその続きです・・・
どうやら肉の内臓系や皮の部位には『アラキドン酸』という脂質が多く含まれているそうです。この『アラキドン酸』は人間の脳内の活性化に必要不可欠な必須脂肪酸らしいです。
一昔前に魚に多く含まれる『DHA』が頭を良くするっ!なんて騒がれ多くの食品に「DHA配合」などの文字を見かけたものです。
このたび脳研究の分野で著名な杏林大学医学部の神経科某教授が魚だけでなく肉類にも同様に『DHA』に負けない成分があることを紙面上で語っておりました。
それが前述の『アラキドン酸』なのです!もともと人間の体内で生成されているのですが、その量には限りがあるため外部から摂取しないと現象の一途をたどるそうです。もしかしたら年齢とともに記憶力が低下するなどの現象はこの点が関係しているのかもしれません。必要な摂取量は一日に最低でも100g~150gの肉類を食べるのが目安だそうです。
統計的に30~40代の方など歳を重ねるごとに肉類を食べることより魚などが主の食生活になってしまいますよね?バランスのとれた食生活が人間には一番良いようです。
子供さんに「好き嫌いせず魚も食べなさい!」「お野菜残しちゃだめよ!」なんて日常茶飯事に聞こえてきそうですが、大人も子供も早くから食生活のバランスに気を使うべきなのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そんなところで当店「ふじ池」ならびに「てんぷら 藤」は本日もバランスのとれたメニュー構成で皆様のご来店をお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
【ふじ池よりお知らせ】
アルバイト募集 AM9:00~PM13:30(相談可)
(ホール業務全般)
※ 未経験者歓迎
PM18:00~PM23:00(相談可)
★ 休日・時給等委細面接にて(事前℡後履歴書持参)
気になる方はまずはお電話・メールお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
電話 03-3763-1431(毎日午後14:00~15:00受付)
メール info@fujiike.com (24時間受付可能)
前回このブログにて鳥肉などの食肉において「内臓や皮部位」が人間の脳内に良い影響を与えるお話をさせて頂きました。本日はその続きです・・・
どうやら肉の内臓系や皮の部位には『アラキドン酸』という脂質が多く含まれているそうです。この『アラキドン酸』は人間の脳内の活性化に必要不可欠な必須脂肪酸らしいです。
一昔前に魚に多く含まれる『DHA』が頭を良くするっ!なんて騒がれ多くの食品に「DHA配合」などの文字を見かけたものです。
このたび脳研究の分野で著名な杏林大学医学部の神経科某教授が魚だけでなく肉類にも同様に『DHA』に負けない成分があることを紙面上で語っておりました。
それが前述の『アラキドン酸』なのです!もともと人間の体内で生成されているのですが、その量には限りがあるため外部から摂取しないと現象の一途をたどるそうです。もしかしたら年齢とともに記憶力が低下するなどの現象はこの点が関係しているのかもしれません。必要な摂取量は一日に最低でも100g~150gの肉類を食べるのが目安だそうです。
統計的に30~40代の方など歳を重ねるごとに肉類を食べることより魚などが主の食生活になってしまいますよね?バランスのとれた食生活が人間には一番良いようです。
子供さんに「好き嫌いせず魚も食べなさい!」「お野菜残しちゃだめよ!」なんて日常茶飯事に聞こえてきそうですが、大人も子供も早くから食生活のバランスに気を使うべきなのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そんなところで当店「ふじ池」ならびに「てんぷら 藤」は本日もバランスのとれたメニュー構成で皆様のご来店をお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
【ふじ池よりお知らせ】
アルバイト募集 AM9:00~PM13:30(相談可)
(ホール業務全般)
※ 未経験者歓迎
PM18:00~PM23:00(相談可)
★ 休日・時給等委細面接にて(事前℡後履歴書持参)
気になる方はまずはお電話・メールお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
電話 03-3763-1431(毎日午後14:00~15:00受付)
メール info@fujiike.com (24時間受付可能)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます