![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/2f656dfbf8756c4cea5c288ed5a42376.jpg)
ロワール渓谷 の西の端 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/84a650969cee3d90371b2bc5c4cbf807.jpg)
アンジェは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/bb6009a51087c7d2f72c00fbfcea20db.jpg)
トラム が走る街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/2cd1fc8460efbc78ef401fc45eb856fc.jpg)
旧市街の中心広場と
郊外をつなぐ全長約12km ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/598be5447315b8da73195a4f5b3164fc.jpg)
25の停車場 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/d1be9704e4c6dab3c874418c0d795350.jpg)
(2014年撮影)
2011年に誕生したこのトラムは
LRTと呼ばれる
超低床で環境にやさしい車両。
注: LRT
Light Rail Transit
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/cd3a96b2e77027afdd387fa2620ca14c.jpg)
明るく開放的な車内 ・・・
大きな窓は観光に最適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/9509d47f36568d7db3111b9aad764917.jpg)
細い坂道が多いアンジェの旧市街に
トラムを走らせることは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/c94fbd7745a7c81febae75784eab6aa8.jpg)
困難な事業だといわれていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/b98a016186cbe495c3ffb868054cd712.jpg)
しかし地方都市におけるトラムの普及に
力を注いでいたフランス国鉄は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/fb77a61c609c1ca45125c4224fdf9889.jpg)
古都の景観に見事に溶け込んだ
トラムを完成させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/68ee435a417153f5fd9138c5ade3e0f8.jpg)
人を蹴散らすことのない乗り物 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/282275f5d446d55c526e0b181acb5856.jpg)
車輪が奏でる
穏やかな響きは耳に心地よい ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/f7735e4547ad3b2beb5b91580cc2b4e9.jpg)
街の中心を抜けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/e281fe5edfc7da6b3aaf93528b1027b2.jpg)
トラムは緑の上を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/99aec75f0ed5141b43f6fa2be40bd340.jpg)
この変化が楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/e8cda95c75bf0893203e09e2c09b7a69.jpg)
アンジェのトラムは、
新しい街づくりに大きく貢献しています。
JFK-World