![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/d7922d41d0d5d66f483120a9499d611c.jpg)
ヌメア の郊外に立つ斬新な建物 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/9910998e12afa9054b5fcd3c76a652ad.jpg)
チバウ文化センター(ウィキペディア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/d0a1651e221bb1d1221c4bee36bb9551.jpg)
設計は、関西空港なども手掛けた
世界的に有名なイタリア人建築家
Renzo Piano レンゾ・ピアノ です。
(ウィキペディア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/cd477b85ca209f65ed08bbeb0e303a61.jpg)
民族芸術の宝庫といわれる
メラネシア(ウィキペディア) ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/3376651041525c98e86c5106d784ac85.jpg)
ここには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/c145b908cc37e2336a017022afb7acb8.jpg)
その表現方法において、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/04f3d322bf399d8512504b7f49ff34ff.jpg)
アフリカ などと多くの点で共通する
メラネシアの伝統的な作品 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/e3c8ef04bc4a0821de902e4dafae16de.jpg)
さらに、モダンアートが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/eaf4d3e33b7d887ae10486eee3c3cb40.jpg)
これは、どこか アボリジナル アート に
通じるものがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/ed71491d24b97f33923dfb22138a275d.jpg)
キース・へリング を
感じる作品もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/374d113ed0c7f50efbafeab89543403a.jpg)
この作品のタイトルは
” Mea Culpa ミア カルパ ” ・・・
その意味は、
キリスト教が説く『わが罪』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/5d29e26953f66c729384482b673e4fe0.jpg)
こちらは
” メラネシアの集会 ” というタイトル。
メラネシアを代表する地域が
5つあるという意味でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/c4eedcfce58f3c1e5e11a82d309d9cc0.jpg)
また、西洋のサブカルチャーを
モチーフにした作品も ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/35e7610321cfb28704bbc093017b0ae0.jpg)
多彩な作品から、多様な人種・民族が
南太平洋で交錯したことが窺えます。
Édith Piaf
Mea Culpa
エディット・ピアフ(1915年―1963年)
フランスを代表するシャンソン歌手。
JFK-World
最初はラピタ人。
そして、ポリネシア、ミクロネシア、メラネシア ・・・
人と海のロマンですね。
ニューカレドニアってどんなところ?と、これまでいかにも無知でしたね。
近代化された美しさばかりではない面もあるのでしょうか…。
息子の昨年末ですが、
もうひとっ飛びして姉の住む国へ行けばよかったのにと思っていたくらいです。
まだしばらく寒波が居座りそうな気配ですね。
どうぞご自愛ください。
ありがとうございました。
今朝も寒い朝を迎えましたね😂😂
エディットピアフはワタシも大好き
シャンソン歌手です。
良い感じですね。
ありがとうございました😊