芸術広場に対して、
「Place du Ralliement ラリーマ広場 」 は
アンジェの商業の中心 ・・・
(8月25日のブログ参照 )
その広さは約100メートル四方です。
注: 中央やや右に見える2本の尖塔はサンモーリス大聖堂。
(8月23日のブログ参照 )
(20世紀初頭のラリーマ広場の絵葉書 )
路面電車の線路と馬車が写っています。
『Ralliement ラリーマ 』 とは
『人が集まる場所 』 という意味です。
かつてここは朝市が開かれる場所でした。
フランス革命の時には公開処刑場にもなりました。
広場には、
いくつもの街路がつながっています。
そこは賑やかな通りです。
緩やかな丘陵の街アンジェ ・・・
坂の上と、
下へは、
(上りきったところがラリーマ広場 )
トラムが走っています。
(8月27日のブログ参照 )
(向かって右は駐車場の入り口 )
広場の地下は駐車場になっています。
カフェでの時間を
いっそう豊かにしてくれる整然と美しい広場 ・・・
ラリーマ広場はクルマの乗り入れが禁止されています。
jfk-world