皆様、こんばんは♪おかあちゃんです。
おかあちゃんは『食欲かあちゃん』ですが、『絶食かあちゃん』になることもあります。
それを決めるのは、
フキちゃん・コモモ・アッシュ・キッシュ
です。
皆が元気だと『食欲かあちゃん』、
元気でなくなると一気に『絶食かあちゃん』になってしまいます。
さてさて、今回のアッシュくんの腎臓ですが、今から思うと、事の始りはバイト中でした。
その日 バイトから帰るとおかあちゃんの布団に濡れた跡がありました。
吐いたのかと思いましたが、着いているのは、水分だけ。
今から思うにアッちゃんのお漏らしです。
腎臓が悪くなると、お漏らしをする子もいるそうです。
そして、4月7日の夜 寝る時に『箱座り』の格好で寝ていました。
どこかに痛みがあったんだと思います。
そして、8日の朝 吐いたので、病院に行き、
腎臓数値が悪いことが分かりました。
この日から3日間で、結石治療食から、腎臓サポート食に切り替えました。
9日のチッチは尿蛋白だったと思います。
尿蛋白は 多分この一回だけだと思います。
この日も、まだ二回 吐きました。
10日になると、随分 落ち着いたように見えました。
ごはんもきちんと食べるようになりましたし、吐き気も収まりました。
ただ、おかあちゃんは次の日から お仕事スタートですので、心配で夜も寝むれませんでした。
11日は昼のブログのとおりです。
最初に頂いた『ヒルズ』はなかなか食べないので、『ロイヤル カナン』にしたら、とても良く食べました。
今日はアッシュも連れて病院に行きました。
病院に着いたのが8時位。診察は9時過ぎで、とても混んでいましたので、アッシュのストレスはかなりだったと思います。
しかも、待っている時に、交通事故のニャンコさんが運ばれて来ました。
助かってくれてると良いのですが・・・。
アッシュくんの血液検査結果は、本当に本当に素晴らしく良い結果でした!!!
昨日から元気でしたので、多少は良くなっていると信じていましたが、本当に良い結果でした!!!
それでも これからのフードは『腎臓サポート食』と『サプリメント』を使うことにしました。
この数日間でしたことは、腎臓サポート食に替えたこと。水素水を多目に飲ませたこと の 2つのみです。
何が原因で悪くなったのか、また何が良くさせたのかは 判りません。
2014年 最初に腎臓数値が悪かった時。
BUN32,8。CRE2,2。
今回2016年3月8日
BUN36,6。CRE3,1。
2016年3月12日
BUN22,8。CRE1,9。
本当に良い結果でしたし、アッシュの頑張りのご褒美に、ヒルズの缶詰めにしました。
とても美味しかったようです。
アッシュは今後 ワクチン摂取ができないですし、やはり腎臓、結石、潜血のことは気を付けていこうと思います。
因みに潜血は相変わらず3+でした(;_;)
PHは6,0。菌はなかったですd(^-^)
キッシュくんは潜血無。PH6,5で問題なしです。
おまけ
おかあちゃんは、アッシュの心配で、1キロ痩せて、今日1日で、1,5増えました♪
それでは、皆様、おやすみなさい。
おかあちゃんより。