皆様、こんばんは♪おかあちゃんです。
《7/9》に慢性腎不全と診断された日から、フォルテコールを服用。腎臓サポート食に切り替えました。
《7/10》はとにかく沢山食べたがったので、
おかあちゃんは言われるまま出してしまいました。
この日 一日の摂取カロリー277,4。
《7/11 》早朝2:00→嘔吐(前日未消化物+毛玉)。3:05→嘔吐(ここから透明+泡)。プロナミド半錠服用。6:27→嘔吐。7:00→ハイドロチャージ摂取。7:07→水+ハイドロチャージ摂取。12:20→プロナミド半錠服用。ハイドロチャージ摂取。8:30~12:30→マット・トイレに嘔吐(トイレの嘔吐物はたぶんチッチと後に思う)。14:40→ハイドロチャージ摂取。嘔吐物有。16:30→嘔吐。19:45→ハイドロチャージ摂取。
一日に計6回嘔吐。
当日20:15にアッシュのごはん時にごはんを要求。ヒルズ シチュー缶10gを出すと完食。
アッシュのお皿も舐める。
フォルテコール、メサジル服用せず。
夜はお腹を出して寝ていました。
《今日の一日》
3:20→シチュー缶15g完食。ハイドロチャージ+水素水。9:52→ハイドロチャージ。10:00→シチュー15g(8割位食べる)。14:20→シチュー缶16g完食。15:05→シチュー缶詰16g(6割位食べる)。16:15→腎サポートパウチ10g完食。18:55→腎サポパウチ16g完食。フォルテコール、メサジル服用。
20:55→腎臓サポパウチ21g完食。
全てお湯割り。
一日摂取カロリー119,06。
昨日は病院がお休みなので、今日の朝一で病院に行くつもりでしたが、夜 ごはんを食べたので 朝の状態で決めることにしました。
早朝ごはんを完食したので、朝一の病院は見送りました。
しかし、ごはんを残すので、夜 病院に行こうと思いました。
19時に仕事が終り、病院に電話をすると、一時間待ちとのことなので、少しずつ回復している今はストレスをかけない方が良いかと思い、病院は行かないことにしました。
20:55には昨日から一切声を出さなかったキッシュくんが「ママ~、ぼく ごはん」と言ってくれました( ´,_ゝ`)
《今のキッシュを見て》
今もキッシュくん、お腹を出して寝ています。
キッちゃん、寝ながらピクピク、時々ビクッ!とします。
これって痙攣じゃないよね?
コモモが大学病院に入院中、痙攣なのか寝ているからなるのか わからない時があり、おかあちゃん トラウマになっています。
《おかあちゃんの反省》
今回の不調は、腎臓ではなくて、言われるまま ごはんにしてしまったからでは、ないかと思います。(←7/14 病院での血液検査結果を見ると、腎臓からの不調だと思います。)
おかあちゃんの こうした行動でキッシュを苦しめてしまい、本当に申し訳ない気持ちと、情けない気持ちで一杯です。
キッシュが明日、さらに回復してくれたら、と願うばかりです。
《ハイドロチャージ》
昨日~今日と、ハイドロチャージを飲ませています。
キッシュは大抵 一日2回のチッチですが、今日は5回しています。
色は輸液をした時のように透明です。
ハイドロチャージ摂取と、缶詰・パウチに水を含めたので、今のところ脱水はしていないです。
アッシュくんは一日 ご機嫌さんでした。
それでは おやすみなさい。
《7/9》に慢性腎不全と診断された日から、フォルテコールを服用。腎臓サポート食に切り替えました。
《7/10》はとにかく沢山食べたがったので、
おかあちゃんは言われるまま出してしまいました。
この日 一日の摂取カロリー277,4。
《7/11 》早朝2:00→嘔吐(前日未消化物+毛玉)。3:05→嘔吐(ここから透明+泡)。プロナミド半錠服用。6:27→嘔吐。7:00→ハイドロチャージ摂取。7:07→水+ハイドロチャージ摂取。12:20→プロナミド半錠服用。ハイドロチャージ摂取。8:30~12:30→マット・トイレに嘔吐(トイレの嘔吐物はたぶんチッチと後に思う)。14:40→ハイドロチャージ摂取。嘔吐物有。16:30→嘔吐。19:45→ハイドロチャージ摂取。
一日に計6回嘔吐。
当日20:15にアッシュのごはん時にごはんを要求。ヒルズ シチュー缶10gを出すと完食。
アッシュのお皿も舐める。
フォルテコール、メサジル服用せず。
夜はお腹を出して寝ていました。
《今日の一日》
3:20→シチュー缶15g完食。ハイドロチャージ+水素水。9:52→ハイドロチャージ。10:00→シチュー15g(8割位食べる)。14:20→シチュー缶16g完食。15:05→シチュー缶詰16g(6割位食べる)。16:15→腎サポートパウチ10g完食。18:55→腎サポパウチ16g完食。フォルテコール、メサジル服用。
20:55→腎臓サポパウチ21g完食。
全てお湯割り。
一日摂取カロリー119,06。
昨日は病院がお休みなので、今日の朝一で病院に行くつもりでしたが、夜 ごはんを食べたので 朝の状態で決めることにしました。
早朝ごはんを完食したので、朝一の病院は見送りました。
しかし、ごはんを残すので、夜 病院に行こうと思いました。
19時に仕事が終り、病院に電話をすると、一時間待ちとのことなので、少しずつ回復している今はストレスをかけない方が良いかと思い、病院は行かないことにしました。
20:55には昨日から一切声を出さなかったキッシュくんが「ママ~、ぼく ごはん」と言ってくれました( ´,_ゝ`)
《今のキッシュを見て》
今もキッシュくん、お腹を出して寝ています。
キッちゃん、寝ながらピクピク、時々ビクッ!とします。
これって痙攣じゃないよね?
コモモが大学病院に入院中、痙攣なのか寝ているからなるのか わからない時があり、おかあちゃん トラウマになっています。
《おかあちゃんの反省》
今回の不調は、腎臓ではなくて、言われるまま ごはんにしてしまったからでは、ないかと思います。(←7/14 病院での血液検査結果を見ると、腎臓からの不調だと思います。)
おかあちゃんの こうした行動でキッシュを苦しめてしまい、本当に申し訳ない気持ちと、情けない気持ちで一杯です。
キッシュが明日、さらに回復してくれたら、と願うばかりです。
《ハイドロチャージ》
昨日~今日と、ハイドロチャージを飲ませています。
キッシュは大抵 一日2回のチッチですが、今日は5回しています。
色は輸液をした時のように透明です。
ハイドロチャージ摂取と、缶詰・パウチに水を含めたので、今のところ脱水はしていないです。
アッシュくんは一日 ご機嫌さんでした。
それでは おやすみなさい。