私は社会人になってから、発達障害の診断を受けた。
それまでは「普通に生きる」ことに違和感や苦労がありつつも何とか仕事をしてきた。
でもうまくいかなくて苦しくて、転職を繰り返していた。
今は手帳を取得して障害者枠で働いている。
週5で、幼い子がいるため時短勤務だ。
子供がいなければぎりぎりフルタイムで働けるくらいの体力。(残業したら肉体労働じゃないのに体力がもたない😅)
今の職場は環境もメンバーにも恵まれているけど、正社員になれる見込みがないと気付いてしまった…
私は就活をしていた学生の頃からバリバリのキャリアウーマンになりたかった。
だから働きたい、もっとキャリアアップしたいという意欲はある!
そんな私だから、今の職場にいて良いかITスキルを身に着けて転職をするか悩んでいた。
まずは住んでいる地区で技術を身に着けられる就労支援がないか調べる。
お、あった!
いくつか連絡してみる。
でもどこも同じ回答、「就労中の方はご利用いただけません」。
仕事につけない人のための就職支援が大事なのは分かる。
でもいつ切られるか分からない有期雇用で、企業が避けたがる幼い子持ちは、キャリアアップしたい、収入を増やしたい、と言ったところで支援してくれるところはないのだろうか。
健常者向けに何十万と支払ってITスキルを学べるスクールは存在するが、そこへ行けと?
時間も体力もお金も足りないよ!!
就労中の人でも、より社会で活躍できるような、悩める人をサポートできるようなサービスがあればいいのに。
できるなら自分でやりたいくらい!
いったんは今の会社で働きつつも、次の一手を模索しているのである🤔