お腹点々にゃ
でも、やっとスッキリしたのにゃ
福ちゃんおめでとーーー
これでワイヤーを気にする事なくしっかりグルーミングも出来ますね
どんなしてワイヤーを取るのかと思いきやペンチでプチンプチンっと簡単なものでした。
福の体重は2.7㌔と手術前より増えてました。どんどん大きくなれよーー
病院では沢山のちゃんがいてましたどのコもかわいい~~~
福は私の肩に乗っかりおとなしく眺めておりました。
隣に座ってたおばちゃんの腕の中には小さなヨークシャーテリア。子供ちゃんですか?ってきいたら14才だといってました。昔から病気ばっかりで、旦那さんが亡くなってから精神的から目が白内障で完全に見えなくなってしまったとか・・・・
足が麻痺したワンコちゃんとか病院では頑張る飼い主さんと共に色んなドラマが
みんなそれぞれに頑張っているんだな
抜糸後の福、またシュン・・・ってなるかと思いましたが普通です。
今、爆睡中です。爪切ったろー。
でも、やっとスッキリしたのにゃ
福ちゃんおめでとーーー
これでワイヤーを気にする事なくしっかりグルーミングも出来ますね
どんなしてワイヤーを取るのかと思いきやペンチでプチンプチンっと簡単なものでした。
福の体重は2.7㌔と手術前より増えてました。どんどん大きくなれよーー
病院では沢山のちゃんがいてましたどのコもかわいい~~~
福は私の肩に乗っかりおとなしく眺めておりました。
隣に座ってたおばちゃんの腕の中には小さなヨークシャーテリア。子供ちゃんですか?ってきいたら14才だといってました。昔から病気ばっかりで、旦那さんが亡くなってから精神的から目が白内障で完全に見えなくなってしまったとか・・・・
足が麻痺したワンコちゃんとか病院では頑張る飼い主さんと共に色んなドラマが
みんなそれぞれに頑張っているんだな
抜糸後の福、またシュン・・・ってなるかと思いましたが普通です。
今、爆睡中です。爪切ったろー。
猫カテゴリーから『福』という
お名前に惹かれて来ました。
うちの猫の元の名前が『福』
元の飼い主さんには
たくさんの福を与えていたとか。
みっちーさんの福ちゃんも
きっとそうなのでしょうね。
抜糸が無事に済んでお疲れ様{ルンルン}
ブログ拝見させていただきました。
TV見ているどっくん{ねこ}ちゃんの画像が何とかわいらしい{ラブラブ}
福と出逢ったとき、とても可哀そうな状態だったので「沢山の福があなたにきますように」って名づけました。
私達も福から沢山の福をいただいてます{キラリ}
福ちゃんが肩に乗っかって待ってるって
すごいですね~ うらやましいです{ドキドキ}
うちの福はキャリケース見せたら逃げます(笑)
慣れるように常に目に見える所に置いてあるのですが・・・
さて、さて、これでイタズラやり放題{なんで}
おっきく育ってね{ルンルン}
ねこちょりブログのリエゾウです。
福ちゃん、抜糸おめでとうございます{クラッカー}
私は男ネコしか飼ったことがないので
女のネコさんはこんなに大変な手術をするんだな…と
いまさらながら思い知りました。
福ちゃんエライ!がんばったね。
それに比べて、男ネコはなんて簡単な手術だろうか…。
傷口もボンド(?)でくっつけるだけなんです{涙}
抜糸が終わったんですね。
おめでとうでーす(=^・^=)
これで福ちゃんもスッキリしたかな?(笑)
お腹の傷もキレイですね~♪
福はスグに肩に乗っかってくるんですよね。
福はジッと抱かれるよりも肩の上の方が好きみたいです。キャリーケースも案外好きですが閉じ込められるってのがお嫌いなようで・・・
病院ではキャリーケースに入れるのが常識なのかな・・・?
リエゾウ様
リエゾウさんの縫いぐるみはとってもユニークで可愛いですね。男のコはボンドでくっつけるだけ{げっ}へ~~~~~~っ。驚きました。
Anne様
ほんとホッとしました。毎日ワイヤーを引っ張ってる姿は恐ろしかったです。もう、どんだけ暴れても大丈夫です{汗}
皆様心配して頂いてありがとうございました{ラブラブ}