初めてのはとバスで諏訪大社と苺狩りに行ってきました
諏訪大社秋宮までの散策 下社秋宮の鳥居をくぐり参拝をします
日本一大きい青銅製の狛犬 何をお願いしてるのかな~
御柱祭
7年目毎、寅 申の年に行われる。下社では神殿の四隅に
御柱と呼ばれる樹齢200年ほどの縦の巨木を曵建建てる諏訪大社最大の行事です
鳥居の所から振り返ると町並みが 諏訪湖
これからサクランボ狩りに行きます
人が少ないしとても静かだ‼ここでも貸切状態である
新緑がとてもすがすがしく気持ちが良い
途中女坂(緩やかな登り)男坂(急な階段と急な坂道)でもちろん女坂で
リフトも貸切途中で記念写真を
御朱印帳を書いていただき帰って来ました
お天気も良くとても気持よくハイキングが出来ました。
又次回を約束してさよならをしました
ここからハイキングに出発で~す
子供達も楽しそうに出発で~す
リフトも貸切のようです
頂上までっをアニメにして見ました
頂上から少し奥に入った所に穴場のお蕎麦屋さんが登山者も少なくとても美味しいお蕎麦を頂きました。
少し寒くて上着を着をきるようです。山の天気は微妙です
もう少し写真が有ります。次回を
築地に行った帰りに築地本願寺に寄ってきました
マウスオンにしたかったのですが忘れてしまいました
クリックしてね
テレビでよく見るけれどじっさい行ってみると大きくいつでも自由に中に入れるようでした
フォロー中フォローするフォローする