それいけ!!オババマン!!

概ね いつも元気です!!
何かあったらすぐ行くぞ!!

花壇のレンガの積み方

2011年10月24日 | 寄せ植え

昨日もちょっと庭仕事
花壇のレンガ 古いレンガを下にして二段重ねにしたのですけれど 結構レンガの数が必要・・・




別な花壇 レンガを斜めにしてみたら 数もいらないし並べ方がおかしくても気にならない・・・
かといってもう作ってしまったものをやり直すのはな~~ぁ
と思っているところです




昨日は球根をいくつか植えました
セキショウのところにはヒヤシンスを このセキショウ・・・結構丈夫で増えていきます




あとは植えっぱなしで毎年咲く球根をいくつか植えて・・・
そうそう可愛い黄色い水仙テータテートも植えましたよ
多分私のことです・・・どこに何を植えたのかすぐわからなくなると思うので 後でノートに書き留めておこうと思います

 

秋になって 切り戻した花が蕾を持っています
宿根ロベリアのブルーです



名前忘れましたがこの花も蕾があがってきています




多肉はちょこっと紅葉して恥ずかしがっているようで可愛いですね




この多肉は葉の裏側が紫色





土を変えたことも無く植えっぱなしのミセバヤです
もうだめかなと思っていても毎年可愛い花を咲かせてくれています




昨日チュウレンジバチの幼虫を退治していて気付いたこと
バラの先端の葉が大きいことです
左は葉っぱの部分だけで11センチあります
3枚葉も手のひらより大きい・・・
どちらの写真も右側に普通の大きさの葉を置いています
放射能とかの影響でないといいのだけれど こんなに大きい葉になったことは初めてです

  

こちらはこれから雨になるようです
ではまた明日!!

人気ブログランキングへ ←応援ありがとうございます ここをポチッとしていただけるとうれしいです