それいけ!!オババマン!!

概ね いつも元気です!!
何かあったらすぐ行くぞ!!

これからの花々

2011年05月21日 | 

人気ブログランキングへ←ここをポチッとしていただけるとうれしいです 応援クリックよろしくお願いいたします




おはようございます
この時期いやこれからの季節 花の水遣りで朝からちょっとくたびれてしまうこのごろです


もうちょっと黒い色をしているのですが
西洋オダマキがまた咲き始めました



黒花のニチニチソウは花数を増やそうと思って切り戻しました
うまくいけばいいのだけれど
なぜかよく枯らしてしまう私です





朝顔のようにも見えますがコンボブルスです
耐寒性多年草で 毎年これから長ぁーく可愛い小さな花を見せてくれます
ほふく性で広がっていきます



薄いブルーの二ゲラ
さわやかです





鉢植えのピエール
こちらはピンクですね~
うつむいて咲く姿が可愛らしい^^




クレマチスも咲き始めました
白いピエール君と一緒に



さて これから京成バラ園へいってきま~す
日傘用意していかなくっちゃあ~まだまだ日焼けはご法度ね~ぇ
では また明日~!!

人気ブログランキングへ ←応援ありがとうございます ここをポチッとしていただけるとうれしいです




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みりん)
2011-05-22 13:06:06
こんにちは~
私はブルー系むらさき系のお花が好きなので
ブログを拝見して、今すごくhappyです~
黒花のニチニチソウは初めて見ました。
渋いですね~
ニゲラも綺麗~~。
繊細ですね。
クレマチスも爽やかな色ですね。

↓fukuhanaさん。蕁麻疹は随分治ったよ。
肩はもう一息かな~。接骨院行こうと思います。注:決して若くないからね私(笑)
返信する
Unknown (みりんさんへ)
2011-05-24 10:17:54
こんにちは~!!
私もブルー系好きなんですよ~^^
ニチニチソウ切り過ぎちゃったかな??
これから梅雨の入るとナメクジが出てきて色々な花が枯れてしまうことが多いんですよぉ

蕁麻疹治っきてよかった~
肩も早く治るといいけど。
まだまだひよっこお若いですよ~ぉ
返信する

コメントを投稿