雨漏りをなくす屋根リフォーム

2020-02-18 | 屋根リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

 今日は寒かったですね 今年初めて雪見ました。

体調管理に気を付けないと、長引きそうで怖いです

今回はトタン屋根を取り替えたのでご紹介します。

工事前 

 長い間、風雨に晒されたトタン屋根が錆びてしまい、穴が開いていました。

雨の日はポタポタ倉庫の中に振り込んでいたのでトタン屋根を張り替えました。

工事開始

古いトタンを剥いで下地にコンパネを張ります。

コンパネを張ったらその上にルーフィングという下葺材を張って雨水をシャットアウトします

そして今回はその上にトタンではなく、ガルバニウム鋼板瓦棒葺きにしました。

工事終了

 前とイメージが変わってお客様にも喜んでいただきました

当然雨漏りはしなくなりました

お客様に喜んでいただけるよう役に立つ提案をしていきますのでお問い合わせお待ちしています。

椛田でした。

 

 

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************

 


安全安心!屋根葺き替え編

2020-02-10 | 屋根リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

福喜の次世代エース(自称) 武田です

暖冬のせいか雪が降らないですね

路面凍結したりと危険ですが、やはり冬の風物詩と言えば雪なので少し待ち遠しいです

 

さて今回は倉庫の屋根を葺き替えましたのでご紹介します

施工前の写真はこちら

昔ながらの波板スレート屋根です。

アスベスト入りで環境に悪い上に、劣化によりポロポロと欠片が落ちてきて危険です

今回は下地も張り、流行りのスレートに葺き替えます。

施工中の写真はこちら

既存のスレートを剥ぎ取り、垂木を据えていきます。

コンパネ・防水シートを張っていきます。

一枚一枚丁寧にスレートを張っていき完成です。

施工後の写真はこちら

見た目もオシャレになり、さらに下地材を張り巡らせたので安心して倉庫を使用できます

 

今回使用したスレートはKMEWのコロニアル クァッドです。

カラーバリエーションも豊富で12色もあります。

お客様にもご満足頂き、大変嬉しく思います

 

安全面・イメージを変えたい時など様々なご要望があると思いますが、

誠心誠意お応え致しますので是非、福喜(ふくき)までご連絡ください

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


FRP防水で強靭なバルコニーにリフォーム

2020-01-06 | 屋根リフォーム

 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

初春の候、新春のお喜びを申し上げます。

   今年も福喜ブログを宜しくお願い致します

Mr福喜(自称)の時安です。

正月三が日は天気も良く、気持ちの良いスタートがきれました

皆様は如何だったでしょうか? まだまだ寒い日が続き、インフルエンザも

油断ができないので注意しましょう

今回は、バルコニー防水工事を紹介します。

既存の状態です。板金が劣化し継目からの雨漏れと、夏は板金の照り返しで

暑いので 何か良い方法が無いかと相談されFRP防水工事をお勧めしました

既存の板金を剥ぎ取り、下地を張替ました。

下地材の継目をコーキングで塞ぎます。

下塗り材(プライマー)を塗ります。※接着が良くなるように

ガラス繊維のマットをポリエステル樹脂で貼付けます

空気が入らないように、エア抜き用のローラーで丁寧に仕上げます。

   

※エア抜きは重要なポイントです。

床も同様です。

最後は上塗り材で仕上げます。

床も同様に塗り 完成です。

この工法は、FRP(繊維強化プラスチック)防水と言います。

FRP防水は、強度が大きく耐久性に優れ 軽量かつ強靭で耐水性・耐食性

耐候性に優れている事が特徴です。

ご相談に応じた提案を致しますので、ご連絡お待ちしております。

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************

 


小倉南区 屋根のメンテナンス

2019-12-23 | 屋根リフォーム

 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

 あと1週間ほどで今年も終わりですね。徐々に寒くなってきましたが、

風邪ひいたりしないよう用心したいですね

今回は屋根の修理工事をご紹介します。

工事前

 こんな感じで棟瓦の下にある台土部分の漆喰が長年の風雨などで経年劣化して

剥がれてしまい、土が見えてしまっています。

 そのままにしておくと、今度は台土の土が流れ出てきて、棟が傾いてしまったり、

最終的に棟が壊れたりしてしまいます

 工事後

 今回は台土とすでに剥離してしまい、浮いているものは取り除いて、屋根工事用の

屋根漆喰(白) を使って悪い部分を塗っていきました。

 悪い部分を塗る事で保護をしてメンテナンスをしていけば、屋根も長持ちしますね

気になるところがあれば、問い合わせてみてください。お待ちしています。椛田でした。

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************

 


雨漏り解決!瓦棒張替え編

2019-12-12 | 屋根リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

福喜の次世代エース(自称) 武田です

湿度が低く乾燥が気になる季節ですね。

最近歳のせいか乾燥肌が気になります

 

さて今回はまだまだ現役の瓦棒の張替え現場をご紹介します

施工前の写真はこちら

経年劣化によるサビから穴が空き、雨漏りしています

施工中の写真はこちら

板金、防水シート、下地のコンパネを剥ぎ取り、全て新しく張替えます。

施工後の写真はこちら

壁際もキレイに納まり、悩まされていた雨漏りも解消しました

 

屋根や外壁はメンテナンスの目が届きにくい所です。

各々のご家庭に合ったご提案を致しますので是非、福喜(ふくき)までご連絡ください

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


30年保証!?こんな屋根材があったのか!

2019-12-06 | 屋根リフォーム

 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

 Mr福喜(自称)の時安です。

早いもので、もう師走 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

体調を崩しやすく、インフルエンザも流行っているので注意しましょう。

今回は屋根工事を紹介します。

施工前の状態です。

屋根材にヒビ割れが発生し、塗膜も劣化している状態でした

棟の板金にも錆びが発生しています

この状態では、塗装での処置は難しいと判断し カバー工法をお勧めしました。

 

足場を掛け、作業開始です

既存の屋根材を剥がさず、粘着性のある防水シートを貼ります。

屋根材を作業しやすいように並べている状態です。

一枚一枚並べていきます。

ビスで固定します。

完成です仕上がりも綺麗

屋根材は、「セネター」超軽量で災害にも強い

天然石ストーンチップとガルバリウム鋼板を使用しているため、色褪せの心配や

塗り替える必要がありませんまた30年の材料品質保証と10年の美観保証

付いているので安心です。

ご相談お待ちしております。

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************

 


雨漏り解決! 谷ステンレス板金取替工事

2019-11-18 | 屋根リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・ 戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町
北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜に お任せください
…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

こんばんは11月も中旬になり、日中は温かいのですが、

朝晩は冷え込みますね風を引かないように体調管理に気をつけましょう

今回は谷ステンレス板金の取替工事の様子です。

陽の当たりにくい場所で、植栽も植わっている為、木の葉も谷の中に入っています

瓦を捲ってみると銅板に穴が開いていて雨水が屋根地に入っています。

白く水の通った跡があり変色しています

変色したフェルトの上に新しいルーフィングを重ねて貼り

ステンレス板金を敷き、瓦を葺いて完成です

銅板と違い、ステンレスなので錆にも強く酸性雨にも強く0.3㎜の厚さを使用しているので飛来物にも強い資材です

資材にもこだわって大事な家を守ります

ご相談お待ちしております

シラカワでした

 

 

 

***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!

     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから
***************************************************************

 


台風被害から家を守ろう! 屋根修理工事

2019-10-24 | 屋根リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・ 戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町
北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜に お任せください
…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

こんばんは 朝晩も涼しくなり過ごしやすいですね

しかし10月は台風も多い季節まだまだ気が抜けません

今回は台風被害の修理工事のご紹介です

一見何もないように見える瓦の大棟部分。

上に上がってみるとのし瓦が一枚飛ばされ、無くなっていました

廻りの瓦もよく見てみると、のし瓦がずれています。

悪い部分の棟を剥いで、やり直します

屋根職人がのし瓦を剥いで、南蛮漆喰を敷き直しています。

敷き直した南蛮漆喰の上にのし瓦を積んでいき

丸瓦を取り付け完成です以前は銅線を使って丸瓦を止めていましたが、

今はステンレス線で丸瓦を止めていきます

台風の被害が出ていない様で気付いていない事もあります

一度目の台風の風で悪くなっている部分が二度目の台風の風で瓦が飛んで行ったり、

雨漏りなどに繋がる事ともあるので、おかしいなと思ったら

福喜にご相談くださいお待ちしております

シラカワでした

 

 

 

 

 

***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!

     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから
***************************************************************

 


行橋市 雨漏り修理工事

2019-10-12 | 屋根リフォーム

 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

 台風・・・こっちはそれましたが、関東の方の被害が気になります。あらためて台風は怖いですね。

今回は雨漏りの修理をしたのでご紹介します。

工事前

 雨漏りの原因は谷の銅板に穴が開いていました。銅板に穴が開くと瓦の下に

雨水が入っていきます。こうなると穴をふさいでも経年劣化でまたほかの部分に穴が開きます。

近年銅板からの雨漏りが増えています。屋根の谷の銅板の耐用年数は約15~20年ほどではないかと思われます。

工事開始

銅板の下の方に穴が開いています。これをステンレス板に取り替える工事です。

 谷廻りの瓦をめくり、銅板を取ってしまいます。銅板を取り除いたら、ルーフィングという下葺き材を新しく張り直します。

 その上にステンレス板を取付けていきます。ステンレス板の方が耐用年数が長いのですが、

銅板よりは固いので慎重に瓦を収めていきます。

工事終了

瓦を元に戻して、適度な長さにステンレス板をカットして完成です

雨漏りもしなくなり、施主様に安心して頂けました

雨漏りは専門家でないとなかなか見つけるのは難しいです。気になる方は是非問い合わせてください。椛田でした。

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************

 


台風、大雨に備えて屋根リフォーム

2019-09-30 | 屋根リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・ 戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町
北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜に お任せください 
…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

おはようございます

台風が多い季節で被害も多く発生しています

事前の対策や避難場所などの情報も調べておくと安心ですね

台風以外にも最近では大雨(ゲリラ豪雨)なども心配です

今回は屋根工事のご紹介です

一見きちんと施工しているように見える寄棟屋根の部分ですが雨漏りしているとの事です

はぐって調べてみると修繕している跡があります、

更に瓦をはぐり屋根の下地材を見てみると雨漏りした跡があります

施工方法、ごみのつまりなどでも雨漏りする事があります。

瓦をはぐったところに葺き土を敷いて瓦を整えていきます。

整えた瓦の上に漆喰をのせて仕上げていきます。

漆喰の上に丸瓦をのせて完成です

台風や大雨の前の屋根のお手入れも重要です

屋根工事も大得意ですご相談お待ちしております

シラカワでした

 

 

***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!

     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから
***************************************************************