…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町
北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜に
お任せください
…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
こんにちは
山本です
はやくも2月で一番寒い時期になりましたね
今回はユニットバス入替リフォームで配管の劣化が見つかり取り替えた方のご紹介です。
【施工前】
6年前に中古住宅を購入し、浴室はまたいずれと思われていたそうです。
きっかけは綺麗にしたいということですが、
床下の配管が朽ちたり錆びたりしていました。
【施工中】
ユニットバスを解体しています
解体して裏側の断熱材が見えた状態です
給水・給湯管や電気配線を新しいユニットバスに合わせてやり替えます
一般的に浴室リフォームというと、この写真に写っている範囲の配管を替えます
【施工後】
組立て完成
TOTO サザナ Sタイプ パティオホワイト
大人気の壁柄です
やっぱり上品で素敵な仕上がりです
中々見る事はないと思いますがユニットバスの床下です
今回の工事で水廻りの給水・給湯管を点検し、取替推奨部分を取り替えました★
ユニットバス自体は防水性が高いですが、
リフォームの際に給水・給湯管が古いままだとさらに20年気づかずそのままということもあり得ます
築20年以上の水廻りリフォームでは配管替えがどこまで必要かということも合わせて検討されてみてくださいね
***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。
外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!
情報ブログはこちら↓
お問合わせはこちらから↓
***************************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます