昨日、元気に検査から戻って来ました。
ご飯も食べ、落ち着いたら気持ち良く爆睡です。
病院で買ったエリザベスカラーは後ろ足をなめられるので
用紙などを入れておく透明なファイルを切って大きくしました。
大きくてもペラペラで柔らかいのでうまくソファに乗ったり出来ています。
今朝は雨が強くならないうちに真っ暗な中、トイレ散歩に行きました。
濡れるので保存袋(小)の口の部分を切り履かせてテープでとめました。
以外と脱げなかったのですが小さな穴が開いて失敗。
夕方は二重にします。
包帯も買って来ました。
白しかなかったのでもっと可愛いのをポチっとしましょう。
ふくみみママ
急に色々な事を判断してくてはならず、
頭と心が一緒になりません。
土曜日に診断され日曜日に手術では、本当に100%ダメなの?
1%ぐらい間違えって事はないの?
本当なの?本当なの?
信じられない。
やめて帰って来ました。
このままここで手術していいのか?
じっとしていらえないので紹介するならここだと言われた大学病院など調べていました。
市内にある以前ふくとみみが避妊手術をした病院がなんとなく気になっていた私・・・
HPを見ると以前より病院も大きくなり専門外来が出来ていまいした。
そこの院長先生が腫瘍の専門医で腫瘍認定医の資格を持っていました。
これは行くしかない!
月曜日に行って来ました。
分かりやすく説明してくれました。
ふくの命を助ける為には厳しい事も言われました。
よーく考えるように言われました。
帰ってからその先生から電話があり、
手術を考えているのなら全身麻酔で腫瘍の一部を取り検査した方がいい。
それでなけれはその先生の手術は出来ない。
なので明日行って来ます。
新年を迎える用意はそっちのけ!です。
今はふくの為に全力で頑張ります。
来週から出張で一緒にいられないオヤジさんはとっても寂しく心配でしょう。
早く元気になって雪遊びに行くこと!ふくとママでベテランズにでる事!
いっぱいやりたい事があるからきっと頑張れるさ!
ふくの事!応援ヨロシクお願いします。
ふくみみママ
昨日。ふくの足の結果をブログでUPしましたが削除してしまい
今日の事を読まれた方が心配されているのではないか・・・
簡単にですがお話します。
残念ながら検査の結果は悪く昨日病院から電話があり本日、手術する時間が取れるので
なるべく早く切除した方が良い。
そんな急な話しになり、考えがまとまらないまま手術をお願いする方向で
でも全てはレントゲン他・・・を見てよく話しをして決める事にして今日をむかえました。
でも昨夜オヤジさんと話しをして延期と言うか他の先生の話し聞いてからでも・・・
色んな事を話し合ってとにかく納得しなくては切れない。
そう結論をだしました。
本日よく先生と話してふくを連れて帰って来ました。
でも今でも今日切らなかっいた事を後で後悔しないか?
悩むと言うが自問自答と言うか?
まぁ~答えなんか出ないですね。
しっかり様子を見ながら、来週もレントゲンを撮って大きくなってないか?
検査を重ね年が明けたら早くに手術する方向で考える事にしまいた。
心を決めるのに昨日の今日では無理でした。
検査が間違いっている事はないのか?
本当なのか信じられない。
ふくは元気にしています。
ため息ばかりではふくが心配するのでいつもどうり!
頑張ります。
ふくみみママ
今朝は冷たい雨のトイレ散歩になりました。
やっと衣替えも済、冬物が出ていたので助かりました。
お日様も出ないのでふくはお布団の上で寝ています。
みみはもちろん足元でくっつきー、足湯代わりになっています。
前回も豪快なふくの寝姿をご覧頂きましたが、今回も!(毎日こんな姿で寝ていますが・・・)
快適に眠れるようにこれをお借りしました。
オヤジさんが洗濯カゴに入れてあったのでちょっと洗うまで枕にしました。
オヤジ臭さ~~~
いいじゃない、草の上でゴロゴロしているふくの方が臭さ~~~じゃないの!
ふくちゃん、お髭も伸びてくたから明日は美容室に行って美人ちゃんにしてもらおうね。
もちろん!登場しませんでしたがみみちゃんもね。
ふくみみママ
昨日、6月26日はふくちゃんの家族記念日でした。
ここ数年、みみが家で威張るようになり、いきなり喧嘩を売ってみたり、
ふくちゃんも安心して寝られない事も多くなりました。
でもふくちゃんはそんなみみの事を嫌いにならなくて、ご飯の時はハウスに入って食べるので、
ご飯の時間になるとみみをワンワンと吠えてハウスに入れます。
ご飯タイムを教える良い子です。
(みみがハウスに入っていないとご飯が出ないからなんですけど・・)
元気いっぱいのふくちゃんが9才なんて信じられない。
今年でオヤジさんの年も追いぬきお婆ちゃん犬の仲間入りかな~
パワフルなふくちゃんが家族になって9回目の昨日、
梅雨の晴れ間になり夕方少し遊びました。
デイスクを1Rだけ、ついつい晴れていると遊びたいのですがふくの体の事を考えて
控えめ、でもあの笑顔でお願いさせると短い距離でもう少し・・・だけ・・・サービス
ダメなママです。
そろそろ帰ろうと思った頃、オヤジさんが河川敷に到着。
毎回帰らないとごねるふくちゃんをだっこして戻りました。
抱っこしてもらうとテヘっと笑顔。
本当はごねると抱っこしてもらえる事を知っているのかな?
たぶんそうだね。
1才の頃からかわらないもん。
ふくに負けないようにオヤジさんも私も元気に頑張るよ!
来年もみんなでお祝いしようね。
ふくみみママ
4月3日はふくのお誕生日です。
9歳になりました。
夕方のお散歩は全く期待出来なかったので朝はいつもより長目にゆっくり歩きました。
風に吹かれながら河川敷の草の上で帰りたくないお顔をしてしゃがみこむふくちゃん。
こういう事が多くなった来ました。
家では寝てばっかりですがお外が好きなんですね。
朝ご飯が出来るまで、オヤジさんが母からもらったオモチャで遊んでくれました。
コーギーには大き目で私では買わない大きさのラクビー型のボールなんですが、これが良かったのです。
ピコピコボールは数分で音も出なくなり数日遊べは破壊されていました。(1日も時も・・・)
大きくてかんでも破壊するまでは行きません。
みみはかぼちゃのかぼちゃで遊んでいますが音がでるのが嫌いなのでよく見るとはじっこを噛んでいます。
こんな感じで誕生日の日はスタートしました。
今日は私がお休みなので美味しいご飯が作れるような物を買いに行こう~なんて思っていましたが
お天気がみるみるうちに悪くなって外を歩くと危険な感じ。
オヤジさんも何時に帰れるか?心配。
お天気が良くてみんなそろってお誕生日をお祝いすることにして今夜はふくの好きなささ身とホタテをご飯に入れてあげる事にしました。
心配なのはふくみみのトイレです。
外に出るタイミングを考えて早いですが1時にトイレ散歩に行きました。
これが良かった。
分かっているのか早目にトイレを済ませ帰る時には降って来ました。
それから天気が急に悪くなり暴風雨です。
みみは私から離れません。
こうして書いている時も足にくっついています。
そっと動いてみました。
いつも来るのでマットが敷いてあります。
雨風が過ぎ去ったらお庭でトイレしましょう。
その頃にはオヤジさんも帰って来るかな?
皆さんの所も事故や怪我がないといいのですが。
こんな状態なので不安なお顔のふくちゃんになってしまった。
親バカですが9歳でもかわらず美人ちゃんです。
そうすぐ桜も満開になります。
その頃はみみちゃんの家族記念日もあるしお花見に行きたいですね。
また1年、ふくと過ごせる日常を大切にします。
ふくみみママ
4月3日、今日はふくちゃんの8歳の誕生日です。
中年のおばさんになっても気を引こうと玄関から靴をリビングに持ってきたり、お気に入りのベットをくわえて動かしたり、
お転婆は今も続いています。
今日は寒いなので暖かく晴れている土曜日!7歳最後の日!にドッグランに行って来ました。
何度か行った事にあるドッグランゼブラです。
土日は混みあっているのですが以外と空いていました。
ランの中には4コギちゃんが居て、ふくみみが加わり後から4コギちゃんが来てミニオフ会のようになりました。
7歳最後の記念に写真を撮ろうと思っていたので他のパパさんがみんなを遊ばせてくれたのでありがたかったです。
若いコギちゃん達の中で一番元気なのがふくちゃんでした。
帰り道、オヤジさんとふくちゃんの足、大丈夫かな?
とっても楽しそうな笑顔に忘れていました。
足の具合の事・・・
反省ですね。
今の所、痛がる様子も出ていないのでひと安心です。
遊ぶ時は休憩しながらね。
と!言う事で7歳最後のふくちゃんの写真集です。(大げさ・・・)
一緒に遊んでくれたコギファミリーさん。ありがとう~。
爆走コギちゃん
ハーハーちょっと休憩中
あたち、本当は疲れているけど若いコギには負けられにわ!
そろそろ復活よ!
楽しくってゴロゴロしちゃう!
本当に楽しい1日になりました。
気がついたかな?ふくと一緒に走っているコギちゃん、みみちゃんにそっくり!
また1年、元気なふくちゃんでいてね。
我が家の太陽です。
ふくみみママ

ママはふくとみみの



まったりなふくちゃんはリビングで寝ていましたがその後掃除機がうるさくて寝室のベットへ移動して寝ています。


夜のお誕生日会が気持ちよく出来るように午前中いっぱい使って中掃除

(お誕生日会といっも気持ちだけですが






夕方、みんなで河川敷へお散歩に行きました。
河川敷にはお友達の





ふくは早く遊ぼう~ワンワン状態です。

家でもまったりが嘘のようです。

最初は美味しそうなオヤツを持っていそう人の所へ・・・ウロウロ





オヤジさんが投げ練をしている間、大人しく待っています。








この後ディスクで遊びましたがまだご不満のようなので夕日に向かって走るんだー




大満足なふく&みみですが何だか黒い雲


急いで~




歩かないふくをオヤジさんが抱っこして急ぎ足・・・でも



私がついて行けない


びしょびしょにならずに帰れますた。

色々あった7年ですがこれからも元気なふくとディスクをしたりワンコ旅をしたりステキな年を重ねて行きたいと思っています。

ふくちゃん~元気が1番




ふくみみママより

昨日はお昼頃から雨が降って来ました。
私もオヤジさんも夕方には仕事が終わるのでふくみみと遊べるかな~なんて思っていたのに残念。
小降りにもならずみんなでカッパをきてトイレ散歩に行きましたがふくもみみもう○ちを出さないで帰る~
こんな日もあります。
早目の散歩に早目の夜ご飯を食べて疲れていたのか?オヤジさんは7時に就寝、ハヤ!!!
今朝はふくみみのう○ちの事が気になっていたのでいつもより早目に散歩に行きました。
少し歩いてもハーハー息が早くなって暑い朝になりました。
さて、少し前になりますが6月26日はふくが我が家の家族になった記念日です。
早いものですね。
もう6年経ちました。
最近のふくはカイカイの季節なんでしょうか?目の上をかいています。
足の方は散歩の後に薬用シャンプーで洗っている成果がでているのか、現在は大丈夫です。
我が家の近くの河川敷は草刈りをしています。
これでお散歩が楽になります。毎年、この時期になるとふくの小さい頃の
写真を見ます。
いまだにふくにはハラハラさせられる事も多いのですが・・・あ!今も私の
を銜えてリビングに!
気をひこうとしています。
可愛い頃もありました。
ふくが家族になって3日目の写真です。
また1年、ふくとどんな楽しい事があるかな
ふくみみママ
昨日は暖かい春晴れの1日になりました。
残念ながら満開の桜の花は少し先になりそうですね。
1日遅れましたが、4月3日でふくは6歳になりました。
1年は早いですね。
今年も元気なふくちゃんと誕生日のお祝いが出来た事を幸せに思います。
前回の大会が終わってからず~と忙しく仕事をしていたオヤジさんですが3日は休みが取れました。
私も仕事が休みだったのでみんなでお祝いする事が出来ました。
御存じの方もいると思いますが私、3月25日から新しく仕事を始めました。
今までとは職種が違うの慣れるまではには時間がかかると思います。
現状、仕事とふくみみの事で精いっぱいな為、日記の更新も遅れたり皆さんの所に遊びに行けなくてごめんなんさい。
でも今回の仕事は前のように夜遅くなる事もないのでふくみみと遊んであげられます。
土日も大会の時以外は仕事があるのですが頑張ってみま~す。
写真は夕方オヤジさんとディスクをして満足なふくとみみです。
今回もファニーフェースさんでケーキを作ってもらいました。
スポンジの味を選べるので今回はさつまいもにしました。
留守番する時間が長くなったので最近は治まっていたイタズラ癖が出てきたふくちゃん、帰って来たら靴が1つリビングにころがっていました。
6歳になってもハイパーふくちゃんは健在です。
ふくみみママ