ウェルシュ・コーギー「ふく」と「みみ」の日記

耳デカコーギーふくと足長コーギーみみの日記です。

2013 5月26日 ふくはお空の☆星になりました。

NDA 朝霧アリーナ大会

2007-02-28 12:26:13 | ディスク

大会後の大洗濯や写真の編集(ブレブレを削除)もやっと終わり2日遅れの更新となってしまった。

24日、25日静岡県にある朝霧アリーナにディスクの大会に行って来ました。

土曜日の朝、目を覚ますとビュービュー吹く風の音がスゴイ強風です。
今日はお友達の応援と当日エントリーも考えていたので5時30分に出発=
渋滞もなく順調に会場に向かう途中に気温の表示がマイナス3度寒いよ~。

会場に着くと強風の為タープをたてる事が出来ないでの中で待機です。
当日エントリーも考えていましたが今日はやめる事にしました。
でもビデオと写真の撮影班として頑張ります。

駐車場から会場が見えないし、投げ練も出来ないし、とにかく寒い

車を風避けにして、みんなで持ち寄ったご飯を食べたり、差し入れのオヤツを食べり、暖かいコーヒーなんが飲みながらワイワイガヤガヤおしゃべりタイムとなりました。

ふくみみはず~っとの中で待機中です。
笑顔で窓から覗き見していました。
と言う事は全面窓ガラスにお鼻でお絵かき完了です。



土曜日は明日に備えて早めに帰る事にしました。

暖かいお風呂に入りた~い、その後なんて思いながら写真のチェックすると、パソコンのハードディスク空きが足りません。

今までデジイチの画質をSにしていましたが今日はMで撮ってみました。
パソコンの容量を調べてから撮りましょう(昨日、解決しました。)

日曜日の朝は風も穏やか・・・でも寒~い。
昨日より着込んで5時20分出発=
車の中は毛だらけ犬臭~いけど気にしません
気温表示マイナス5度です。
途中、会場近くの道の駅でトイレ休憩、風が吹いて来て寒さ倍増だよ~。
やっぱり朝霧高原は風が吹くのだ(我が家の経験です。)

会場に到着するとみなさんタープの設営中です。
今日はたー坊家のタープにハナ家と一緒におじゃまする事になりました。
(我が家のタープは風に弱いので助かりました。)

朝霧の富士山と今回参加したお友達を紹介します。



富士山



らい



ハナちゃん



びわちゃん



たー坊



応援隊 ふうちゃん



応援隊 牡丹ちゃん

ふくみみ家はドギーズクラスに参加します。
残念な事はふくとみみのエントリーが続いている事なんです。
これも経験だと思ってやってみます。
ビデオと写真はたー坊家にお願いしました。

お写真はこちら







みみ





ふく

ふくオヤジ
みみママママはドギーズ初挑戦です。)

1R追い風
みみママからスタート
4+4+4=12P(4投中3キャッチ)

ふくオヤジ
3P(4投中1キャッチ)

2R向かい風
みみママ
3+2+2=7P(4投中3キャッチ)

ふくオヤジ
4+4=8P(4投中2キャッチ)

今回良かった事はみみが手元までディスクを持って来た事です。(レトリーブが良くなった
受け渡しをもっとスムーズにして5回投げられるように練習します。
ママは向かい風に弱いこれも練習します。

オヤジさんは超反省しています。
距離を狙わず軽く投げる事にしたオヤジさん(いつも力が入る為)ですが、ふくはいつもどうりダッシュふくの前をディスクが先行するのを見てさらにスピードアップするのに・・・ディスクが無いとふくが探すのです。
ごめんねふくちゃん、我が家は計算したり出来るような投げはまだ出来ないのに
これも経験です。次回頑張ります。

次はしっかり頼むよ オヤジbyふく



ふくみみママ



最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (バーディまま)
2007-02-28 12:48:08
暖かな日が多いのに土日は冷えましたね!

おやじさんは狙いすぎですか??
みみちゃん&ままさんは初のドギークラス(何なのかわからないのですが?)好成績のようですね。

段々暖かくなってきてこれからしばらく犬と人が一緒に遊ぶのには楽しい季節ですね
返信する
Unknown (ニナパニかあさん)
2007-02-28 13:07:27
土・日連日エントリーだったのですね。
お疲れ様でした~。
寒くても楽しい仲間とワンがいれば・・・なんですよねぇ~~♪
解る!解るよ!!
それにしてもふくちゃんもみみちゃんも凄いキャッチ率ですね(^o^)
強風の中でも投げれる練習!
関西では「海ふれ」という所の大会JFAですが、
いつも風との戦いです
ポイント発生地点まで飛ばず・・ディスクが投げての方へ帰って来るの。。。(涙)

画像の整理と記事UPと忙しいだろうな!??と思いながら、まだかな!?まだかな!??と毎日覗きにきてました~~
今年は我が家はほんとにのんびりペースですが(笑)
返信する
Unknown (あまちゃん)
2007-02-28 13:36:30
向かい風、難しいですよね~。
ウチはまだ大会に出場する事は考えてないので、風の無い日を狙ってディスクしに行ってます。
でも、大会に出るんだったら向かい風の練習は必須ですよね。
オヤジさんの反省点、よくわかります。
甘父もいつも遠距離投げるので、たまに軽く投げると途中で甘栗がディスクを探してクルクル回ります
「父ちゃん=遠投」で慣れちゃってるんですよね
返信する
バーディままさんへ (ふくみみママ)
2007-02-28 20:01:30
寒い大会でした。
初挑戦の私とっては良い結果でしたが、ランキング超上位のワンコ達がそろっていましたので力の違いを見せつけえられました。
このまま凹んでいられません。
少しずつでも前進していきたいと思っています。
返信する
ニナパニかあさんへ (ふくみみママ)
2007-02-28 20:12:55
見て頂きありがとうございます。
凍っていた土が溶けドロドロ状態になっていました。
覚悟はしていましたがかなり酷い、なので洗濯物もいっぱいになりました。

私も解る解るよ!
ディスクがスタートラインまで戻ってくるのです。
次は3月17日、群馬大会に行く予定です。
ここも風が強い!
群馬のからっ風に負けないようにがんばります。
返信する
あまちゃんへ (ふくみみママ)
2007-02-28 20:34:18
まじめな話し、大会で自分の番でどんな風になっているか分からないのです。
角度とかディスクの投げ出す速さとか私にはまだ分からない事ばかりですがランキング上位の方々はスゴイ!恥かしくって一緒に投げ練したくない気持ちになりました。
この事も反省!最初はみんなヘタなんだから遠慮しないで自分の目標に向かって練習すればいいのだ!
大会はその家の目標を持って参加するのだから、参加しながら成長していきましょう!
スゴイ先輩たちが、みみちゃん良くなって来てると言われるだけで嬉しいです。
甘栗父ちゃん頑張れ
返信する
一丸 (Lispy)
2007-02-28 22:01:47
ふくみみFamilyは「一丸となって」という言葉がとてもピッタリ

二日にわたってお疲れ様でした
返信する
お疲れでした~♪ (tabomama)
2007-02-28 22:56:12
朝霧寒かったですね~
こんなことがない限り、冬場に高原なんぞに
行くもんじゃないです。ホント
 
みみちゃん、ふくちゃんのキャッチの瞬間、きちんと撮れてたんですね。
これって、私が撮ったのですよね・・・
撮れてたんだったら、一安心です~

ドロドロになりながら、ふくみみ家もとても健闘しました
たー坊の写真も撮っていただいて、ありがとうございました。
また次回もいっしょに頑張りましょうね
返信する
お疲れ様~☆ (ちえ吉)
2007-02-28 23:37:12
到着するのが遅くて…ふく&みみちゃんの活躍する姿を、拝めなかった…
でも、ワン子達の頑張ってる姿を見てて…我が家も久し振りに、チャレンジしてみるかと…。
3/24の朝霧フィールドに、出場する予定です

4月は、休みが取れないかも…なので

その内、投げ練しに、広場に顔出しします…その時は、宜しくです
返信する
お疲れ様でした (光太まま)
2007-03-01 08:39:10
連日のエントリーお疲れ様でした
寒かったでしょうね~
ふくみみちゃんは ここまでになるのに どの位かかりましたか光太もディスクやらせたいのですが休日はパパが(サッカーのコーチ)いないので多分無理かな~
それにしても ふくみみちゃん凄いです
これからも ふくみみちゃんの成長を楽しみにしています
返信する

コメントを投稿